第一法規株式会社|教育研修一覧

2005/07/21号

アスベスト

line

 石綿。天然の鉱物で耐熱性があるため断熱材や補強材として多用されていたが、肺から吸い込むと中皮腫など発ガンの原因になることがわかり、日本では75年に吹き付け作業が禁止、95年には毒性の強い青石綿と茶石綿が使用禁止になり、04年に白石綿を含めアスベスト製品の製造・使用が原則禁止になった。しかし、発電所の配管や化学プラントなどでは代替品への移行が困難との理由から、現在でも使用が認められている。厚生労働省は今回の問題を受け、労働安全衛生法を改正し08年までに使用を全面禁止にする予定だが、前倒しになる可能性も出てきた。アスベスト被害は製品製造に携わった従業員だけでなく、従業員の家族や工場周辺住民にも広がる可能性が指摘されている。

<< 一覧へ戻る

line