(Restriction of the use of certain Hazardous Substances in electrical and electric equipment)
EUで2003年2月に発効された電気・電子機器の特定有害物質使用禁止指令。
この指令によりEU加盟国では2006年7月1日以降に上市する電気・電子製品に、代替物質がないものを除き、カドミウム、水銀、鉛、六価クロム、PBB、PBDEの6物質の使用が禁止されるため国内法の整備を進めている。RoHS指令と共にEUでは廃電気・電子製品の削減や再利用、リサイクルを目的としたWEEE指令(Waste Electrical and Electronic Equipment=廃電気・電子機器指令)を発効。電気・電子製品の収集、リサイクル、回収目標を品目ごとに定めている。
<< 一覧へ戻る