外為法で規制されている貨物を、経済産業大臣の許可を受けなかったり、許可を受けるにあたって不正な申告を行って輸出すること。日本では、武器や軍事転用可能な貨物・技術が、日本および国際社会の安全性を脅かす国家やテロリスト等、懸念活動を行うおそれのある者に渡ることを防ぐため、「国際的な平和及び安全の維持を妨げることと認められる」貨物・技術に関して、原則として経済産業大臣の許可を受けなければ「輸出」や「提供」をしてはならないとしている。
不正輸出をした場合、外為法に基づき、罰せられる場合がある。
<< 一覧へ戻る