┌──┐
│\/│ 女3人でつくる「ビジネスの法律がわかるメルマガ」
└──┘ ◆痛い目にあわないために◆
Vol.2 2003年07月16日
‥,
:☆:INDEX
'‥'
■ごあいさつ | ||
□コンプラニュース | : | 東電、部下が上司の法令遵守を評価する制度整備へ 名鉄、無免許運転隠蔽などで使用停止の行政処分へ |
■ニュースから気になるひとこと | : | 企業の刑事責任 |
□コンプラQ&A | : | 登録済みにご用心 |
■編集部ひとりごと | ||
※セミナールームは掲載しておりません |
■■
■■ ごあいさつ
ボーナスの話題もすでに時を過ぎ、次は夏休み!でしょうか。あんなに時間があった学生時代、いったいなにをしていたのでしょう。。。。夏休みを前に突発性の難聴になってしまった私ですが、難聴でもパソコンがあれば仕事はできる・・・すばらしい。みなさんも、体調管理にはくれぐれも気をつけてくださいね。 (ゆき)
■■
■■ コンプラニュース
東京電力は不祥事の再発防止のため、管理職が法令や企業倫理を守っているかを部下が評価する制度を2003年度中にも新設する。同社案ではイントラネットに専用ページを設け、年に数回部下が採点し電子投票を行う。採点の結果は人事処遇に反映させないこととしている。
名古屋鉄道の路線バス無免許隠蔽事件と無認可路線でのバス運行問題について国土交通省中部運輸局は7月7日、道路運送法違反で、バスの240日程度の使用停止という行政処分の方針を発表した。無免許であることを運転手が主任に申告したにも関わらず運行命令した疑いと、この事件発覚後に名鉄が行った社内調査によってわかった無認可ルートでの運行問題だが、前者の主任に対して愛知県警は道路交通法違反の疑いで立件を決めている。
■■
■■ ニュースから気になるひとこと
不祥事発覚ののち、刑事・民事などの責任が追及されます。特に刑事責任となると大変な致命傷を受けます。刑事責任は、捜査当局による情報収集のあと、強制捜査、逮捕が裁判所の許可で行われます。そして、起訴、裁判ということになります。起訴独占主義によって、起訴の権限は検察官が握っていますが、この検察官の選択によって企業の運命が左右されるわけです。と同時に弁護士の手腕も大きく影響するのが刑事です。企業は、予期せぬ不祥事がおきてしまう日頃から企業経営専門の弁護士にお願いしておくことが重要です。
■■ コンプラQ&A
■■ ~登録済みにご用心~の巻
手塩にかけた商品には、誰しもアッと目を惹くネーミングを施して盛大に売りたいもの。 だけどちょっと待って、その名前、どこかの誰かがもう商標登録してませんか?
つき | : | ちょっとー、このごろフトコロが暖かいんだって?株でひと稼ぎしてるって噂だよ~(笑) |
べっきぃ | : | う~~、日本の夏は蒸しますねー。(そらとぼけて団扇をあおぐ) |
つき | : | うわっ嫌味だね~。そりゃ左ウチワってことかい。 |
べっきぃ | : | (団扇の手を止めて)ヒダリ…ウチワ? |
つき | : | そ、濡れ手で粟とも言うわいな。 |
べっきぃ | : | ああ、unearned incomeのことですか?いわゆる不労所得。 |
つき | : | そうそう。額に汗を掻かずして得る利益を、古きゆかしきニッポンの言い回しではそう言うのよ。 |
べっきぃ | : | それ…、今度の新刊のキャンペーン商品に使えないですかね? |
つき | : | え?新刊…って、べっきぃが編集した『ゼッタイ儲かる株取引』の? |
べっきぃ | : | そうですよ!“左”と大書した団扇をもれなくプレゼント! |
つき | : | …ベタなギャグだな… |
ゆき | : | べっきぃ、それはコンプライアンスの面からも安直だわねぇ。 |
べっきぃ | : | あっ、ゆきチーフ、どういうことですか? |
ゆき | : | 誰かが思い付きそうな商品名は、すでに商標登録がされていないか、注意してかかるべきよ。 |
つき | : | 商標登録…ですか。 |
ゆき | : | そう。例え無料で配るキャンペーン商品でも、商標法による規制の対象になるのよ。使用許諾を取らずに商標権を侵害したら、専用使用権者から侵害行為に対する差止請求や侵害行為の元となっているものの廃棄請求を受けることもあるの。さらには民法に基づく損害賠償請求や不当利得変換請求へと発展することもあるのよ。商標法には5年以下の懲役又は500万円以下の刑事罰の規定もあるわ。 |
つき | : | ひぇ~~!!。 |
べっきぃ | : | うっかり侵害しないためには、どうしたら良いんでしょう。 |
ゆき | : | インターネットでも、特許庁が開設している『特許電子図書館』などで、商標や意匠の登録情報が調べられるわよ。ただ、こういったことは弁理士さんが一番頼りになるのよ、覚えておいてね。 |
べっきぃ | : | 調べてみよう~っと。うわっ、あった『左うちわ』!。 |