┌──┐
│\/│ 女3人でつくる「ビジネスの法律がわかるメルマガ」
└──┘ ◆痛い目にあわないために◆
Vol.317 2016年09月27日
‥,
:☆:INDEX
'‥'
■ごあいさつ | ||
□コンプラニュース | : | 卓球用品輸出で輸出禁止の行政処分 |
■ニュースから気になるひとこと | : | 不正輸出 |
□クイズ!「これって○?×?」 | : | ~その業者、大丈夫?~ |
■編集部ひとりごと | ||
※セミナールームは掲載しておりません |
■■
■■ ごあいさつ ☆゜* +o○。・☆゜
だんだんと、日暮れが早くなってきましたね。
台風一過の帰り道、つい、寄り道をしたくなりました。
ぶらぶらと、住宅街を歩いていると、一筋入ったところに、稲荷神社が。
暗闇のなか、ぼうっと浮かび上がる灯籠に、
思わず、足を止めてしまいました。
一の鳥居をくぐり、参道に入ると、ざわざわと木々の揺れる音が。
水音も相まって、なんだか、異空間に迷い込んだような気持ちになります。
お参りを済ませて、ふと振り返ると、燈籠と月明かりに照らされた参道が。
暗闇と光に包まれた、とても神秘的なひとときでした。
いつもの帰り道も、少し道を曲がれば、
思いもかけない出会いがあるものですね。
住宅街のショートトリップ。また、体験してみたいです。 (えり)
■■
■■ コンプラニュース
2016年8月26日、経済産業省は、2013年6月に卓球用品等を、
経済産業大臣の承認を受けずに、香港経由で北朝鮮に輸出した
個人事業者に対して「外国為替及び外国貿易法(外為法)」違反の
不正輸出として、全ての貨物・地域について輸出禁止の行政処分を行った。
同個人事業者は、2014年12月に、不正輸出およびFXで無登録運用をした
として、外為法違反や金融商品取引法違反などの罪により有罪判決の
言渡しを受けている。
なお、2009年6月18日以降、北朝鮮を仕向地とする全ての貨物の輸出は、
経済産業大臣の輸出承認義務を課すことにより、禁止されている。
■■
■■ ニュースから気になるひとこと
外為法で規制されている貨物を、経済産業大臣の許可を受けなかったり、
許可を受けるにあたって不正な申告を行って輸出すること。
日本では、武器や軍事転用可能な貨物・技術が、
日本および国際社会の安全性を脅かす国家やテロリスト等、
懸念活動を行うおそれのある者に渡ることを防ぐため、
「国際的な平和及び安全の維持を妨げることと認められる」貨物・技術に
関して、原則として経済産業大臣の許可を受けなければ「輸出」や
「提供」をしてはならないとしている。
不正輸出をした場合、外為法に基づき、罰せられる場合がある。
■■ クイズ!「これって○?×?」
■■ ~その業者、大丈夫?~
コンプライアンスに関するクイズを出題いたします。Let's try!
足尾 |
: | 今度から、この仕事、新しくX社にお願いしようと思ってるんだ。 |
みち |
: | えっ、X社って、危ないうわさがありませんでしたっけ? |
足尾 |
: | でも、ただのうわさだし、相見積りをとったら、ダントツで安いんだよ! |
Q.足尾さんの考えは?
A.安い業者に仕事を依頼するのは当然である
◇Aだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/a.html
B.危ない! 一度、上司に相談するべき
◇Bだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/b.html
■■
■■ 編集部ひとりごと 。* +o○。・☆゜
最近、八百屋さんにはまっています。
駅の近くに、夜遅くまで開いているお店があるのですが、
季節ごとにならぶ商品を見ていると、うきうきしてしまいます。
ときどき、大量に買いすぎてしまうこともあるのですが、
虫のように野菜を食べていると、体調もよくなるかも? と、
せっせと調理しています。
秋はきのこですね! 新しいレシピを開拓したいと思います。 (えり)