第一法規株式会社|教育研修一覧

2017/12/19号

vol.347


┌──┐ 
│\/│  女3人でつくる「ビジネスの法律がわかるメルマガ」
└──┘  ◆痛い目にあわないために◆

Vol.347 2017年12月19日


‥,
:☆:INDEX
'‥'


■ごあいさつ    
□コンプラニュース 下請取引適正化推進月間
■ニュースから気になるひとこと 買いたたき
□新発売! 『書き込み式で定年後の「心配ごと」を総チェック!
            50歳から備えるライフプランノート』 のご紹介♪
■クイズ!「これって○?×?」 ~品質管理の大切さ~
□編集部ひとりごと    
※セミナールームは掲載しておりません

■■
■■ ごあいさつ ☆゜* +o○。・☆゜


 いつも本メルマガをお読みいただき、ありがとうございます。
 今年最後のメルマガ配信です。

 今年は早々と2018年版の手帳を使い始めたせいか、
 例年以上に来年のことを意識する日々です。

 来年は何が起きるかなと真っ白な手帳を見ながらあれこれ想像しています。

 自分にとって手放しで喜べる経験ばかりではないと思いますが、
 「どんな経験も楽しめる気持ちを、どこかに持てる余裕を保つこと!」
 を来年の目標にしたいと思います。

 実際、渦中にいるときは、なかなか厳しい気もしますが…。

 目標を立てる方、特に立てない方、様々だと思いますが、
 年末年始はゆっくりと体を休めて、良い一年をお迎えください。  (大麦)  


■■
■■ コンプラニュース


◆ 下請取引適正化推進月間

 2017年11月15日、経済産業大臣・公正取引委員会委員長は、
 親事業者(約21万社)および関係事業者団体(650団体)に
 「下請取引の適正化について」という文書を送付し、
 下請取引の適正化等について要請した。

 本文書は、毎年11月の「下請取引適正化推進月間」に発信されているが、
 2017年は、2016年12月に改正された「下請代金支払遅延等防止法に関する
 運用基準(下請法ガイドライン)」に言及するなど、
 代金支払方法の適正化、消費税の円滑・適正な転嫁について、
 特に注意を喚起している点が特徴である。


■■
■■ ニュースから気になるひとこと


◆ 買いたたき

 親事業者の禁止行為の一つで、下請事業者の給付の内容と同種、
 または類似の委託取引の場合に通常支払われる対価に比べて著しく低い
 下請代金の額を不当に定めること。

 例えば、次のような行為は禁止行為に当たる。

 ・親事業者の予算単価のみを基準として、一方的に
  通常の単価より低い単価で下請代金の額を定める
 ・多量発注を前提に下請事業者が見積った単価を、少量発注する場合に
  適用すれば通常の対価を大幅に下回ることになるにもかかわらず、
  少量発注の単価として適用し下請代金の額を定める
 ・短納期発注を行う場合に、下請事業者に発生する費用増を考慮せずに
  通常の対価より低い下請代金の額を定める


■■  新発売! 『書き込み式で定年後の「心配ごと」を総チェック!
■■        50歳から備えるライフプランノート』 のご紹介♪       


◆ 『書き込み式で定年後の「心配ごと」を総チェック!50歳から備えるライフプランノート』

 定年後の人生をどう生きるかを考えるときに重要となる
 「仕事・お金・住まい・健康・介護・人付き合い」の6つのテーマで、
 「自分の場合」に起こりうるリスクをチェックし、今から
 準備をすることができる、50歳前後の会社員のためのライフプランノート。

 著者:和泉昭子
 体裁:B4判、204頁

◆ 詳細はこちら
⇒ http://www.daiichihoki.co.jp/store/products/detail/103046.html


■■ クイズ!「これって○?×?」
■■     ~品質管理の大切さ~


コンプライアンスに関するクイズを出題いたします。Let's try!

よっしー
品質管理部の同期が、『製品が品質基準をクリアできて
いないんだけど、他部署からの「納期を守れ」って
プレッシャーが強い』って悩んでいて…。
みち
大変だね。上司には相談できないのかな?

Q.製品を提供する上で、欠かせないことは?
A.納期を守ること
◇Aだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/a.html

B.製品の品質を確保すること
◇Bだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/b.html


■■
■■  編集部ひとりごと 。* +o○。・☆゜


 年の瀬が迫ってきましたね。

 だんだんと寒くなってくると、
 夜の街がイルミネーションで輝いて、とてもきれいです。

 空気が澄んでいるからか、深夜の星も、美しく見えますね。

 もう少しでクリスマス。
 ぜひ、外にお出かけしてみてください。    (えり)

一覧表へ戻る      トップページへ

line