┌──┐
│\/│ 女3人でつくる「ビジネスの法律がわかるメルマガ」
└──┘ ◆痛い目にあわないために◆
Vol.379 2019年04月23日
‥,
:☆:INDEX
'‥'
■ごあいさつ | ||
□コンプラニュース | : | データの不正取得等に対する救済措置の創設 |
■ニュースから気になるひとこと | : | 限定提供データ |
□大幅リニューアル♪ 『こんぷらサポート便』ご紹介 | ||
■クイズ!「これって○?×?」 | : | ~仕事を頑張ってはいけないの?~ |
■編集部ひとりごと | ||
※セミナールームは掲載しておりません |
■■
■■ ごあいさつ ☆゜* +o○。・☆゜
おひたし作りにハマっています。
これまでは、単に塩水でゆでて、鰹節とお醤油をかける、というものが
おひたしだと思っていました。
ところが、「だし」「酒」「みりん」などでゆで、
最後にしょうゆなどでさっと味付けをしてなじませる、という調理法を、
恥ずかしながら最近知りました。
そのおいしさにすっかり気をよくし、菜の花やほうれんそうなど、
様々な菜っ葉をおひたしにしては、食卓に並べています。(えり)
■■
■■ コンプラニュース
2019年7月1日、改正不正競争防止法が施行される。
これにより、IDやパスワード等の技術的な管理を施して相手方を
限定して提供するデータ(限定提供データ)について、
不正に取得・使用等する行為を、新たに不正競争行為として位置づけ、
これに対する差止請求権等の民事上の救済措置が設けられる。
IoTやAIなどの情報技術革新が進む近年、データの利活用は
企業の競争力において重要な要素となっている。
一方、データは複製が容易であり、不正取得されると一気に拡散して
投資回収の機会を失ってしまうおそれがある。
そのため、データを安心・安全に利活用できる事業環境の整備や、
ビッグデータ等の情報技術に対応した制度の導入が
産業界から要望されていた。
■■
■■ ニュースから気になるひとこと
業として特定の者に提供する情報として、電磁的方法等により
相当量蓄積され、管理されている、技術上または営業上の情報
(秘密として管理されているものを除く。)をいう。
限定提供データは、営業秘密と異なり、他者に提供されることが
想定されているが、あくまでも特定の者に対してのみ提供することが
想定されているものであり、詐欺、窃盗、脅迫その他の
不正な手段により対象データを取得することは禁じられている。
また、対象データの保有者から正当に開示を受けた場合であっても、
その後、不正な利益を得る目的または保有者に損害を加える目的
(図利加害目的)で、対象データを開示することも
不正競争防止法の違反となる。
経済産業省は、限定提供データの定義や不正競争に該当する要件等について
の考え方を示した「限定提供データに関する指針」(ガイドライン)を
策定している。
■■ 新発売!
■■ 『こんぷらサポート便 リニューアル』ご紹介♪
大好評の企業のコンプライアンスご担当者支援ツール
『こんぷらサポート便』が、大幅リニューアル!!
コンプライアンス啓発活動に使える、クイズ・Q&A・事件ファイルなどを
月2回メールで提供。
ダウンロードサイトには、イラストを新たに309点追加し、
計1600点以上収載。
いろいろなシーンでお使いいただけるようイラストを充実させました!
さらに、より楽しくコンプライアンスを啓発していただけるよう、
クロスワード・間違い探しなどの「脳トレコーナー」を
新たに追加しました!
監修:大久保達(平光・大久保法律事務所 弁護士)
小堀光一(AZ MORE国際法律事務所 パートナー弁護士)
体裁:メール配信、ダウンロードサイト
◆ 詳細はこちら
⇒ https://www.daiichihoki.co.jp/store/products/detail/100806.html
■■ クイズ!「これって○?×?」
■■ ~仕事を頑張ってはいけないの?~
コンプライアンスに関するクイズを出題いたします。Let's try!
あしお |
: | 部長からパワハラを受けたかもしれないんです…。 |
おおむぎ |
: | 何があったんですか? |
あしお |
: | 残業して仕事を頑張ったのに、「上司に申請せずに残業しちゃダメ!」って言われたんです。 |
Q.足尾さんの部長の行為は、次のうちどちらでしょうか?
A.必要な指導である
◇Aだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/a.html
B.部下への嫌がらせとなる
◇Bだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/b.html
■■
■■ 編集部ひとりごと 。* +o○。・☆゜
「最近、やけに疲れるな~」と思っていたら、
この間、自転車を捨てたことを思い出しました。
駅までの10分が徒歩になったため、
往復20分×7日=140分!
2時間も余計に歩いていたんですね…。
日差しも強くなるので、新しい自転車を買おうかどうか、悩み中です。(えり)