┌──┐ コンプラ活動通信
│\/│ ~働く人に役立つコンプライアンス情報~
└──┘
‥,
:☆:INDEX
'‥'
■ごあいさつ | ||
□コンプラニュース | : | 最高裁、関西スーパーの経営統合をめぐり判断 |
■ニュースから気になるひとこと | : | 株主総会 |
□クイズ!「これって○?×?」 | : | ~そのダウンロード、問題ない?~ |
■編集部ひとりごと | ||
※セミナールームは掲載しておりません |
■■
■■ ごあいさつ ☆゜* +o○。・☆゜
お味噌は、4、5種を使い分けしていますが
お味噌汁のメインとなる田舎みそだけは
毎年、この季節に週末を1日利用し自家製味噌を仕込みます。
この寒い時期に仕込むお味噌を「寒仕込み」というそうで、
寒く雑菌が繁殖しにくいため、仕込みに良いといわれいるそうです。
わが家の場合は、茹でた大豆をぺーストにして
米麹と塩を混ぜ合わせ、仕込み樽へ空気を抜きながら投げ入れます。
それを空気を抜いて封印し、半年ぐらい寝かせて
9月ぐらいに、出来上がります。
作業の手間はかかるんですが、プロセスはシンプル!
でも美味しいんですよね。
特に3~5年ものになると塩の角も取れて、なお美味しいです。
米麹を麦麹にしても、これまた美味なんですよ。
みなさんのお家のお味噌はどんなお味噌でしょうか?
(テイテイ)
■■
■■ コンプラニュース
2021年12月14日、最高裁判所は、関西の小売業者である、
関西スーパーマーケット(関西スーパー)と
エイチ・ツー・オー リテイリング(H2Oリテイリング)の
経営統合に関して、
関東でディスカウントスーパーを展開するオーケーの抗告を棄却した。
オーケーは、関西スーパーの買収を意図し株を保有していたが、
同年10月29日、関西スーパーの臨時株主総会で
H2Oリテイリングとの経営統合が僅差で承認された。
これに対し、本来、棄権扱いとすべき白票が賛成に数えられたとして
神戸地方裁判所に統合手続きの差止めを求める仮処分申請を行っていた。
同地裁は申請を認めたが、大阪高等裁判所は、
白票を投じた株主が事前に提出した議決権行使書で賛成の
意思表明をしていたことを受け、差止めの仮処分を取り消す決定をした。
最終的な司法判断として、最高裁は「議案に賛成であることが明確」と
同高裁の決定を支持した。
■■
■■ ニュースから気になるひとこと
株主の総意に従い会社の意思を決定する、株式会社の最高機関のこと。
すべての株式会社は、会社法の定めにより、株主総会を設置し、
少なくとも毎事業年度に1度は株主総会を開催しなければならない。
株主総会は、取締役会を設置していない会社において、
株式会社の組織・運営・管理その他株式会社に関する一切の事項について
決議する権限を持つ。一方、取締役会を設置している会社において、
合併や取締役の選任等、会社の根本や役員人事に関する事項・株主の利害に
大きく影響する事項など、会社法や定款に定められた事項に限り
決議する権限を持つ。
株主総会を開催しなかったり、
開催しても決議方法等の手続きに法令違反が疑われる場合、
株式会社は、過料に処されたり、株主から決議の取消しなどを求める
訴訟を起こされるリスクがある。
■■ クイズ!「これって○?×?」
■■ ~そのダウンロード、問題ない?~
コンプライアンスに関するクイズを出題いたします。
テ: 先週の○○新聞、スクラップしたい記事があったのに、
うっかり処分してしまったの。
マ: これ見てください!
過去の○○新聞を無料でダウンロードできるサイトがありますよ!
テ: これって個人サイトだし、違法でアップロードされているようだけど
大丈夫かな…?
Q.違法でアップロードされているコンテンツだと知って
ダウンロードしたら、違法となる?
A.違法となりうる
◇Aだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/a.html
B.違法とならない
◇Bだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/b.html
■■
■■ 編集部ひとりごと 。* +o○。・☆゜
前号で、年始に帰省したと書いたのですが
その際に、母から「オンライン会議ツールの設定をして」と
iPadを渡されました。
設定をしながら、母に用途を聞いたところ
それは、今使っているテレビ電話機能でよいのでは?という内容…。
でも、母としては流行っている「オンライン会議ツール」を
使いたいんだそうです。
別の部屋から、私のスマホとテスト会議をして、ご満悦な様子。
私のミーハーな性格は、母譲りのようです(笑)
(ミーナ)