第一法規株式会社|教育研修一覧

2004/12/27号

ヤクルト株主代表訴訟、元副社長に67億円支払い命令

line

 ヤクルト本社がデリバティブ(金融派生商品)取引により1,057億円の巨額損失を出した問題で、販売会社6社と個人株主2人が当時の役員8人に約533億円を賠償するよう求めた株主代表訴訟の判決が12月16日、東京地裁であった。
 西岡裁判長は、当時の資金運用の責任者で商法違反(特別背任など)の罪で実刑が確定している熊谷元副社長に「リスク管理体制下の制約に実質的に反した取引があった」として67億542万円余の支払いを命じた。株主代表訴訟の賠償額では大和銀行ニューヨーク支店の巨額損失事件訴訟で大阪地裁が命じた総額7億7,500万ドル(約830億円)に次ぐ史上2番目の高額に。一方、注意義務違反を問われた堀澄也社長ら元役員7人への請求はいずれも棄却した。原告側は控訴する方針。

<< 一覧へ戻る

line