商品の販売や企画など、個人情報を新たに取得する必要が生じる場面は数多くありますが、個人情報を取得する際にどんな注意が必要でしょうか?
来月の販売拡大キャンペーンのアイデア会議を、明日の定例会議で部のメンバーから募ろうと思ってるらしいんスケど、大麦さん何か良いアイデアありませんかね?使える顧客リストも少ないし、何かドカンとした秘策をだしたいんスヨ!
わかりました。今期はうちの部も新規商品開発成績が今ひとつだから考えておきますね。
筋野さん良い方法がありますよ。僕が下請業者にいる友人から顧客リストを入手しますので、これで何とかなりますよ!
そういえば、筋野さん、この書類どうしたのですか?
あ~その書類。足尾君が下請業者に友人が居るらしくて顧客リストを提供してもらったんだよ!やつもたまには役に立つよな~。
筋野さん!そんな事して良いと思ってるんですか?下請業者から顧客リストを提供してもらうなんて…。これは明らかな個人情報保護法違反ですよ!足尾君も聞いてる?
そうか、駄目なのか・・
そうよ!取引上の優越的な立場を利用して個人情報を取得した場合、不正な個人情報を取得に該当し、個人情報保護法違反になる可能性があるのよ。足尾くん、覚えときなさい。
それなら、名簿業者から入手してみてはどおですかね?
それはナイスアイデアだ!名簿業者なら、保有する情報量も多いしな。
筋野さん。それも駄目ですよ。全ての名簿業者が適正な方法で個人情報を取得・運用しているとは限らないですよ。安易に名簿を購入しようとするのは、やめたほうが賢明だと思いますよ。
そうだった!名簿業者に不正があった場合、責任を問われるのはうちの会社だもんな。個人情報を取得する場合は、十分気をつけないとな。足尾も良い友人だと思い間違った行為はするなよ。
わかりましたよ!今後個人情報については十分注意します。
<< 一覧へ戻る