第一法規株式会社|教育研修一覧

2009/10/14号

~通勤定期代が飲み会代に…?~の巻

line

通勤にかかるバスや電車の定期券代などを、会社から通勤手当として支給されている方も多いことでしょう。みなさんは、受給を受ける際に申請したとおりに通勤していますか?

足尾さん、なんだか最近、朝からいつも疲れてない?

…えっ?いや、そんなことは…。

あ~っ、なんか隠してるでしょ?いったい何を隠してるのよ~!

もう、大麦さんにはかなわないなあ。…ここだけの話ですよっ。実は、ぼく最近、自転車で通勤してるんです。

ええ~っ!!足尾さんの自宅から会社までって、とっても遠いじゃない。いつもは電車だったわよね?これまた、どうして?

いや、それはまあ…、ほらっ、健康のため…かな???

…なんか、あやしい。それ、本当の理由???

うっっ。…実は、会社から支給された定期券代、定期券を買う前に、全部飲み会代で使っちゃったんですよ。

で、定期券を買うお金がなくなったから、自転車通勤をしているってこと?

はいっ!ぼく、ひらめいちゃったんです!!これからも、自転車通勤を続ければ、会社からもらった定期券代で飲みにいけるぞって。いいアイディアだと思いませんか???

こら~っ、あしおーっ!!

えっ?えり先輩?どうして急に怒り出しちゃったの??

まったく、足尾さんってば、いつもロクでもないこと思いつくわね。

ふたりとも、急にどうしちゃったんですか~?まあまあ、そんなに怖いカオしないでくださいよー!!

あのね、足尾くん。会社からバスや電車の定期券代、つまり通勤手当の支給を受けるにあたって、会社に申告した通勤経路や定期券の購入区間、金額などがあるわよね。その申告に従って、会社は足尾さんに定期券代を支給してるんだから、申告どおりにちゃんと定期券を購入して通勤しなきゃ、通勤手当の不正受給になっちゃうわよ。

不正受給だなんて、そんなそんなあ~。

会社から「通勤のために」支給された定期券代で、定期券以外のものを買ったり、回数券を買って定期券との差額をおこづかいにしたりするのは、会社のお金の着服行為と同じだわ。

でも、ぼくの友達に、定期券代の支給を会社から受けながら、実際は定期券を買わないで、奥さんの車に同乗して会社に通っているやつがいましたよ。
そういえば、彼氏に会社の行き帰り、必ず送り迎えしてもらっているから、会社からもらった定期券代が浮いてラッキーって言ってる女のコもいたなあ…。

そういう行為は、法律違反にあたる可能性があるわ。

ほんとに?そうなんですかあ~?!

会社に虚偽の申告をして、ウソをついてお金をもらってるとなると、会社に対して誠実に労働する義務(誠実労働義務)に反してくると思うんですけど…。

そのとおり。それだけじゃないわ。会社をだましてお金の支払いを受けているとなれば、刑法上の詐欺罪。犯罪行為よ。

う~ん。でも、会社にしてみれば、本来、社員の通勤費用として支払う費用を支払うだけだから、その社員が実際にどんな手段で通勤しようと、損をするわけじゃないと思うんだけどなあ…。

通勤手当は、実際にかかる費用を支給する仕組みなの。会社に虚偽の申告をして、支払う必要のない通勤手当を会社に支払わせるのは、会社に経済的損害を与える行為といえるわ。
そういう行為は、懲戒処分の対象にもなる可能性もあるし、不正に受給した通勤代は、返還を要求されることもあるのよ。

そういうものですかねえ?

それにね、会社に申告している方法と違う方法で通勤して、もし事故にでもあったら、労災がおりなくなる可能性だってあるのよ。

…う―ん。でも、お金ないんだよなあ~。今日も明日も明後日も、この先ずっと飲み会の予定がぎっしりだし。

そんなに飲み会つづきじゃ、足尾さんの健康が心配だわ。
ちゃんと会社に申請して、健康のためにもこの際、自転車通勤に変えたら???

うっ。それを言われてしまうと…。飲み会、ちょっと回数を控えるかな~。

<< 一覧へ戻る

line