第一法規株式会社|教育研修一覧

2010/11/24号

~ウイルス感染、背筋がゾクッ!~の巻

line

朝から大慌ての足尾さん。いったい何があったのでしょうか?

足尾さん、そんなに青い顔をしてどうしたんですか?

ボクのパソコンがウイルスに感染してしまったみたいで、情報システム部から今朝、連絡があったんです。

え? なんでそんなことになったんですか?

見慣れない人から届いたメールの添付ファイルをつい開いてしまったら、それがウイルスに感染していたみたいで。

足尾さん! 他のパソコンやメールの送信先にも感染している可能性があるわよ。

あっ、えり先輩!! そうなんです。今、情報システム部が調べてくれているところなんですけど・・・(汗)

もし、社外のお客様に感染させていたら、ウイルス感染対策を怠ったという理由で、損害賠償請求を起こされる可能性があるわよ。

(背筋が)ゾクッ! ええ? どうしよう・・・。

足尾さん、ウイルスに感染した兆候に気づかなかったの?

そういえば、タスクバーに妙なアイコンができていたような・・・。

ウイルスに感染したと思われる異変に気づいたら、すぐにネットワークから切り離して使用を中止してね。

足尾さん、ウイルス感染の兆候をまとめておきましたからみておいてくださいね(下記参照)。

ゴホン、はい。ゴホン、ゴホン。

足尾さん、風邪?

な、なんだか急に寒気がしてきて・・・。

あら大変! 職場の仲間に風邪をうつさないでくださいね。

そんな~、つ、冷たい・・・。

風邪だけじゃなくて、コンピュータのウイルスも、うつしちゃダメよ。

気をつけま~す。

【ウイルス感染の兆候】
・ システムやアプリケーションが頻繁に途中で動かなくなる。システムが起動しない。
・ ファイルが無くなる。見知らぬファイルが作成されている。
・ タスクバーなどに妙なアイコンができる。
・ いきなりインターネットに接続をしようとする。
・ 意図しないメール送信が行われる。
・ 直感的にいつもと何かが違うと感じる。
(独立行政法人情報処理推進機構セキュリティセンター「ウイルス対策のしおり」2008年5月16日 第6版より作成)

<< 一覧へ戻る

line