構えられがちな「コンプライアンス」について肩肘張らずに語り合うのを目的としたサイトです! 第一法規株式会社|教育研修一覧

メルマガ

2003/11/18号

vol.10


┌──┐ 
│\/│ 女3人でつくる「ビジネスの法律がわかるメルマガ」
└──┘ ◆痛い目にあわないために◆

Vol.10 2003年11月18日


‥,
:☆:INDEX
'‥'


■ごあいさつ    
□コンプラニュース 企業統治インデックス、オリックスがトップに
■ニュースから気になるひとこと 委員会等設置会社
□クイズ!「コレって○?×?」 人事・労務の法律問題について
■コンプラQ&A アチラを立てて コチラも立てる
□編集部ひとりごと    
※セミナールームは掲載しておりません

■■
■■ ごあいさつ


神宮外苑の銀杏並木が、そろそろ色づいてきました。このごろは空気が澄んでいるせいか、お天気のよい日の窓から見える風景は、この銀杏並木と青く高い空がマッチしてとてもきれいです。寒いのはニガテですが、寒いときの風景は大好きです。透明で、すがすがしい。この季節は、なぜこんなにも旅心がうずくのか?人は皆、もしかして反省したいのではないでしょうか?美しいものを見て、(あぁ、自分はなにしてるんだか・・・)なんて。私も反省するために、旅に出たいです!行き先は、京都。出張でもいいから行かせてー!(ゆき)


■■
■■ コンプラニュース


◆企業統治インデックス、オリックスがトップに

日本コーポレート・ガバナンス研究所は10月17日、東証一部上場企業200社を対象に行ったコーポレート・ガバナンス(企業統治)に関する調査の中間報告を公開した。これは会社の目標と最高経営責任者のリーダーシップ、コーポレート・ガバナンスへの取り組み、取締役会とその構成など53項目に
ついて質問、回答を分析しコーポレート・ガバナンスの状態をインデックス化したもの。100ポイントが満点でトップはオリックスの73ポイント。野村ホールディングス(72)、コニカミノルタホールディングス(71)、日立製作所(70)が続き、委員会等設置会社に移行した企業が上位を占めた。(財)産業経理協会が7月に行った調査では、委員会等設置会社に移行した企業は大手288社のうち3%となっている。


■■
■■ ニュースから気になるひとこと


◆委員会等設置会社

執行と監督の役割を分担するアメリカ型のコーポレート・ガバナンス(企業統治)の仕組み。2003年4月の商法改正で、資本金5億円以上または負債総額200億円以上の大会社が選択できるようになった。従来の監査役制度と違い監査役を置かず、取締役会の内部組織として指名委員会、監査委員会、報酬委員会の3委員会および執行役を設置しなければならない。また各委員会は取締役3人以上から成り、その過半数を社外取締役にする必要がある。業務執行は執行役が行い、取締役は戦略決定と監視を行い業務執行はできない(執行役との兼務は可能)。つまり社外取締役による監視を強化することで経営の透明化を図ることを目的としている。


■■ クイズ!「これって○!×?」
■■ ~人事・労務の法律問題について~


コンプライアンスに関するクイズを出題いたします。こっちが正解だ!と思う方のリンク先をクリックしてください。○か×か、すぐにわかり、詳しい解説を見ることが出来ます。Let's try!

Q.人事・労務の法律問題について述べた次の文章のうち正しいものはどちら?

A.労働基準法は、モデルとなる標準的な労働条件を明示した法律である。
◇Aだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/a.html

B.労働基準法に違反すると、重いものでは1年以上10年以下の懲役が科せられる
◇Bだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/b.html


■■ コンプラQ&A
■■ ~アチラを立てて コチラも立てる~の巻


智に働けば角が立つ。情に棹差せば流される。意地を通せば窮屈だ。とかく、この世は住みにくい…。両立しがたいことは、明治の昔から存在しますね。「早さ」と「正確さ」、これは現代のアンチノミーかも知れません。

つき 衆院選も終わったね~。ちゃんと投票行った?
べっきぃ 行きましたよー。週末はレジャーだったから、平日夜に不在者投票を済ませておきました。
つき ウウムおぬし、若輩者のクセしてなかなか感心じゃわい。だけど今回の選挙では、全国的に不在者投票の開票モレが続出したね。
べっきぃ そうなんですー、私んとこの選管でも発覚して。合コンをキャンセルして投票に行ったんですよ…私の票は開かれたと思いたい(泪)
つき うわっ、そりゃー現代版“滅私奉公”だね。人生最初で最後のチャンスを逃がしたかもしれないってーのに、なおさらこんなイージーミスは許し難いよね。
べっきぃ (ムカッ)…ツッコミも小姑化してきてますよ、つき先輩。黄信号はドチラかしら?(不敵に笑う)
ゆき こらこら、仲間割れはおよし。
べっきぃ あっ、人生順風なゆき先輩。

◇この続きはこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/bn/qa/2003/q_031118.html


■■
■■ 編集部のひとりごと


つきは都内に住んでおりますが、近所でこのたび天然温泉が湧きました。学生時代は愛車・ミラターボに洗面器を常備していたほど温泉フリークの私、一もニもなく月極め会員に登録!!ミラターボ亡き今は、愛車・ままちゃりん号にタオルを常備しております(笑)。 会社帰りに毎日露天風呂に入れるゼイタク… 紅葉の季節に、秘湯巡りをする気合が抜けたのは残念なようでもありますが。 皆様も、ときには内湯をお休みにして、ご近所の銭湯なぞいかがですか。(つき)

一覧表へ戻る      トップページへ

line