┌──┐
│\/│ 女3人でつくる「ビジネスの法律がわかるメルマガ」
└──┘ ◆痛い目にあわないために◆
Vol.14 2004年01月26日
‥,
:☆:INDEX
'‥'
■ごあいさつ | ||
□コンプラニュース | : | 金融個人情報保護、制度化検討へ |
■ニュースから気になるひとこと | : | 個人情報保護法 |
□クイズ!「コレって○?×?」 | : | コンプラ責任者って? |
■コンプラQ&A | : | 内部統制システムってなに? |
□編集部ひとりごと | ||
※セミナールームは掲載しておりません |
■■
■■ ごあいさつ
マンガに、はまりました。中学生のとき以来の出来事です。二日で9巻全部読んでしまって、続編が待ち遠しくてなりませぬ。さらに、このマンガの登場人物に惚れてしまいました。もしも現実に存在したら、間違いなく恋に落ちています。コンプライアンスもなにもあったもんじゃない(笑)ついでに告白しますが、ばかにしつつも話題のドラマ「プライド」を見てしまいました。ありえないだろーが、とわかっていても、あまりにもわかりやすいかっこよさ見たさで、結局最後まで見てしまうのね。顔がよくて、とてつもなく一芸に秀でていて、背も高くて・・・そりゃーいいだろーよ。で、マンガのタイトルは『NANA』です。私の片思いの相手はトラネスというバンドのタクミっていうヤツです。くうーっ!!(ゆき)
■■
■■ コンプラニュース
金融審議会(首相の諮問機関)特別部会は1月20日、経済産業省の産業構造審議会割賦販売分科会と合同会議を開き、金融分野の個人情報保護の制度化に向けた議論を開始した。金融機関の顧客情報漏洩や不正使用、グループ内での無断流用などを防ぐのが狙い。制度化の方法や目的外利用の定義、罰則の有無などが議論されると考えられ、個人情報保護法が全面施行される来年4月までに一定の結論を出すとしている。個人情報保護法は昨年5月に成立したが、医療、金融、情報通信などの分野は高いレベルの対応が必要として、個別の措置を検討すべきとの決議が成されていた。
■■
■■ ニュースから気になるひとこと
行政機関や民間事業者に個人情報の適切な取り扱いを義務づける法律で2003年5月に成立、5月30日に公布された。個人情報保護関係5法のうちのひとつ。国や自治体の責務、施策といった基本となる法律は公布と同時に施行されたが、事業者の義務や罰則などは2005年4月に施行される予定で、事業分野ごとに関連法案制定に向けての議論が進められている。同法は個人情報取扱事業者に対
し、利用目的の通知や不正な手段による取得禁止、第三者への提供の制限、本人からの求めに応じた個人情報の開示などを義務づけている。個人情報のデータベースが過去6カ月間に5千人を超えない小規模事業者など一定の条件を満たしていない場合は対象外だが、情報漏洩など個人に損害を与えた場合は損害賠償の対象となる場合もある。
■■ クイズ!「これって○!×?」
■■ ~コンプラ責任者って?~
コンプライアンスに関するクイズを出題いたします。こっちが正解だ!と思う方のリンク先をクリックしてください。○か×か、すぐにわかり、詳しい解説を見ることが出来ます。Let's try!
Q.コンプライアンス・チームの責任者としてふさわしいのはどちら?
A.コンプライアンス・チームの責任者には、副社長クラスが就くべき
◇Aだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/a.html
B.コンプライアンス・チームの責任者には、企業トップ自らが就くべき
◇Bだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/b.html
■■ コンプラQ&A
■■ ~内部統制システムってなに?~の巻
企業統治に内部統制コンプライアンスと、とかくこの世はわかりづらい・・・だれか、頭の整理をしてー!
つき | : | (小さな声で)ねぇ、べっきぃ。こっそり教えてほしいことがあるんだけど。 |
べっきぃ | : | (大きな声で)教えてほしいことって、なんですか?つき先輩! |
つき | : | あんたってさ、わざとでしょ。ふん。あのさ、コーポレート・ガバナンスとか内部統制システムとかコンプライアンス・システムとか……なんだかいっぱいあって、このところ頭がごちゃごちゃしてきちゃって。ひとつひとつの意味は知っているんだけどさ(ふふ、一応ね)。 |
べっきぃ | : | そうですねー。コーポレート・ガバナンスって「企業統治」って訳すんですよね。でも、統治とか統制とか、べっきぃにはよくわかりません! |
つき | : | あ、帰国子女、開き直ったな。 |
ゆき | : | そうよね、よくわからなくなっちゃうわよね。なんのことか。 |
つき | : | ゆき先輩!先輩でもそんなことがあるんですか? |
◇この続きはこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/bn/qa/2004/q_040126.html
■■
■■ 編集部のひとりごと
ごめんね、最初と最後に登場して。すごい贅沢な気分。で、つづきなんだけどタクミがかっこいいのよ。すっごいいやなヤツなんだけどね。そういうヤツになぜか心惹かれる。たまにはマンガもいいですよね。とてもいい気分転換になりますよ。いいマンガがあったら誰か紹介してくださいね。それと、セミナー、来てください。司会やります。たぶん。(ゆき)