┌──┐
│\/│ 女3人でつくる「ビジネスの法律がわかるメルマガ」
└──┘ ◆痛い目にあわないために◆
Vol.63 2006年03月01日
‥,
:☆:INDEX
'‥'
■ごあいさつ | ||
□コンプラニュース | : | 知財戦略本部、偽ブランド品対策と番組ネット配信で法整備へ |
■ニュースから気になるひとこと | : | 知的財産推進計画 |
□クイズ!「コレって○?×?」 | : | 業務命令と懲戒処分 |
■コンプラQ&A | : | 卸価格ってヒミツなの?? |
□編集部ひとりごと | ||
※セミナールームは掲載しておりません |
■■
■■ ごあいさつ
今年のトリノ五輪で話題をさらったフィギュアスケート。ジャンプ、振り付けもさることながら曲目を見ているのも楽しみの一つなのですが、ラフマニノフの曲はよく使われており、人気があるようですね。特に村主選手と高橋選手がフリーで使っていたピアノ協奏曲第2番は私の大好きな曲で、TVから数秒流れるだけでなんだか砂にのまれるようにひきこまれてしまいます。
そういえば、ラフマニノフの曲は、作曲当時の流行に迎合していなかったので、当時の音楽辞典には、次世代には聴かれなくなるだろうなどと書かれていたそうですが、まさか21世紀になっても愛され続けているなんて想像していなかったでしょうね。
文学にしろ、音楽にしろ、星の数ほど表現作品は生まれますが、その時々の風潮や流行に左右されることなく、本質をとらえようとする「芯」を持っているものは、その時代の一過性のブームに終わることなく、いつの時代になっても人の心に訴えかけ、愛され続けていくんだろうな、と思います。(みち)
■■
■■ コンプラニュース
政府の知的財産戦略本部は2月24日、模造品・海賊版の国内流入を防ぐための法整備と、インターネットによるテレビ番組配信を促すための著作権法改正などを「知的財産推進計画2006」に盛り込むことで了承した。
模造品・海賊版については現在、販売目的で輸入すると商標法違反となるが、個人の輸入・所持については任意の放棄を促す程度にとどまっている。今後は個人の輸入・所持を禁じる法律を制定し、個人を利用した輸入代行業者の取締りを強化したいとしている。またインターネットによるテレビ番組の配信を促進するため、手続きの簡素化など著作権法の改正を打ち出した。同本部はこれらの方針を関係省庁に伝え、制度整備を促していく。
■■
■■ ニュースから気になるひとこと
2002年に制定、2003年に施行された「知的財産基本法」に基づき、内閣に知的財産戦略本部が設置された。これは日本の知的財産の創造、保護及び活用に関する施策を集中的かつ計画的に推進し、知的財産立国の実現を目的に設置されたもので、内閣総理大臣を本部長とし、各大臣と有識者から成る。
戦略本部では法整備を含めた戦略の方向性を「知的財産推進計画」として2004年から毎年策定し、関係省庁に実現を促してきた。これまでに、知的財産高等裁判所の創設や大学の知的財産本部の設置、特許庁の体制強化、税関での水際取締体制の整備などが実現。「知的財産推進計画2006」は6月にもまとめられる予定。
■■ クイズ!「これって○!×?」
■■ ~業務命令と懲戒処分~
コンプライアンスに関するクイズを出題いたします。こっちが正解だ!と思う方のリンク先をクリックしてください。○か×か、すぐにわかり、詳しい解説を見ることが出来ます。Let's try!
筋野さん | : | 納得いかねー。ぜってぇ納得いかねー。 |
みち | : | なにをそんなに怒っているんですか? |
筋野さん | : | 俺の大学の後輩がさ、会社の業務命令でやったことが原因で社外的にも問題になったんだけどさ、命令した会社から懲戒処分にされたんだよ!これってひどいよな。 |
みち | : | んーー。でも会社にはそうする責任があるんじゃないですか? |
Q.この場合、会社は筋野の後輩を懲戒処分できる?
A.できる
◇Aだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/a.html
B.できない
◇Bだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/b.html
■■ コンプラQ&A
■■ ~
卸価格ってヒミツなの??
~の巻
普段の生活でも、人から聞いたことをなにげなくしゃべってしまって、あとからこっぴどく怒られる、なんてこと誰でも1度はあるのではないでしょうか。「それ、ヒミツだったの?」なんて慌てても後の祭り。信頼関係で成立っているのは、人間同士だけでなく、企業と企業も同じです。
筋野さん | : | 「わあ~申し訳ありませんでした!!ヒミツだなんて思わなくて…。改めて対応策を検討してご連絡します!」(ガチャッ) |
みち | : | 何かあったんですか?! |
筋野さん | : | 昨日から全国展開しているセールで、安さを売りにしようと思って、大出血の原価セール!メーカー卸価格でご提供!!」とうたって、卸価格をでかでかと表示したチラシを配布したんだ。そしたら、このチラシを見た仕入先から、お怒りのクレームが入っちゃったんだよ~!! |
みち | : | あれま!どういうことですか? |
筋野さん | : | 卸価格は他の会社にはヒミツなんだから、今回の件は「不正競争防止法の不正競争行為に該当する」なんていわれてさ。至急チラシを回収するように言ってきてるんだ。え~、まず各店舗に連絡して…(あわあわ) |
ゆき | : | そんなにあわててどうしたの? |
筋野さん | : | あっ、ゆき先輩!聞いてくださ~い(泣)。 |
◇この続きはこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/bn/qa/2006/q_060301.html
■■
■■ 編集部のひとりごと
オリンピックが終わると、いつもなにかさみしい。しかし今回はそれほどさみしくない。なぜなら、私の中ではいまいち盛り上がれなかったため。反対意見はあるでしょうけれど、やっぱりオリンピックは、基本的に勝たないとつまらない、と思いませんか?でもね、例外があります。今回の例外、たとえばフィギュアの安藤美姫選手。公言どおり4回転に挑戦しました。転倒しましたが、挑戦した姿はとても素敵でした。勇気をもらえた気がしました。私たちは、その場に出場したり、直接応援席にいけたりはなかなかできません。しかし、ああやって大変なことに挑戦しようとする姿に、大きな勇気をもらえます。
私も、金メダルはなかなかもらえなくても、挑戦だけはいつもしていようと思っています。それにしても、オンリーワンの金メダリスト、荒川選手は本当にきれいだった。自信と落ち着きとがじわじわとにじみ出ていて、手足の長さも手伝って、だんとつきれいでした。実は、顔立ちが、うちの『みち』に似ています。本当です。とくに、眉と目が……(ゆき)