構えられがちな「コンプライアンス」について肩肘張らずに語り合うのを目的としたサイトです! 第一法規株式会社|教育研修一覧

メルマガ

2006/06/28号

vol.71


┌──┐ 
│\/│ 女3人でつくる「ビジネスの法律がわかるメルマガ」
└──┘ ◆痛い目にあわないために◆

Vol.71 2006年06月28日


‥,
:☆:INDEX
'‥'


■ごあいさつ    
□コンプラニュース 「男女共同参画白書」公表、女性の再就職率促進へ
■ニュースから気になるひとこと 2006年版男女共同参画白書の概要
□クイズ!「コレって○?×?」 海外出張と労災保険
■コンプラQ&A 通信販売の広告
□編集部ひとりごと    
※セミナールームは掲載しておりません

■■
■■ ごあいさつ


日本のワールドカップの結果は出ましたね。なぜだろう、今回は、朝早くおきたり、夜更かししてみたり、といったことをまったくしておりません。かといってサッカーに興味がなくなったわけではないのですが。しかし、ブラジル戦が終わったあとのヒデの10 分間は、いったいどんな胸中だったのでしょう。悔しさ、やりきれなさ…ついついもらい泣きをしてしまいました(見てるんじゃん)。ヒデを泣かせちゃいかん、と思いました。会社にも、あるいは身近な仲間にも、いますよね。「この人を怒らせたらだめだよ」とか「この人にだけは信頼を失ったらだめだな」と思わせる人。周囲から信頼を集め、真摯で、情熱があり、尊敬される人。ヒデは、日本のサッカー界にとっては、そういう人なのではないでしょうか?この人を泣かせちゃいかん。なぜだか私も、思いきり悲しくなったひとときでした。(ゆき)


■■
■■ コンプラニュース


◆「男女共同参画白書」公表、女性の再就職率促進へ

 政府は2006年版「男女共同参画白書」を6月9日閣議決定し、公表した。白書によると、女性の勤続年数は長期化しているものの、出産を機に離職する人の割合が多く、出産1年半後にも継続して勤務する女性はわずか23%、一時離職して1年半後に再就職した割合は13%にとどまっている。今後さらに少子高齢が進めば、2020年の労働力人口は2000年から約700万人減の6037万人に落ち込むが、女性が出産や子育てで一旦離職しても再チャレンジする環境が整えば、働く女性の割合が増え、将来の労働力不足は緩和できると指摘。女性が子育て後にも再チャレンジできる社会づくりが必要とされている。


■■
■■ ニュースから気になるひとこと


◆2006年版男女共同参画白書の概要

 2000年の労働力率(15歳以上の人口に占める労働者の割合)は男性の平均が76.4%、女性は49.3%で、このまま推移すれば2020年の労働力人口は6037万人(2000年は6766万人)と大幅に減少する。しかし女性は子育てを機に離職する割合が74.1%と多く、一旦離職した女性が再就職する場合、希望通りに正社員になれる割合は45.8%に過ぎず、28.6%はパートやアルバイトでの就業となっている。また再就職にあたっての課題・不安としては、「子育てと両立できるか不安」「年齢制限があり応募できるところが少ない」ことを挙げる女性が多い。一方で転職や就業を希望する女性のうち、起業したいと考えている人は30代の子育て期に多いという結果も出た。


■■ クイズ!「これって○!×?」
■■ ~海外出張と労災保険~


コンプライアンスに関するクイズを出題いたします。こっちが正解だ!と思う方のリンク先をクリックしてください。○か×か、すぐにわかり、詳しい解説を見ることが出来ます。Let's try!

よっしー あれ?筋野さんそのおでこ、また怪我したんですか?
筋野さん ああ。この前の出張で仕事中にな。
みち この前?それってシンガポールじゃなかったでしたっけ?
筋野さん そうなんだよ。今回も労災は無理かもしれないよな…。

Q.労災保険は使えるでしょうか?

A.使える
◇Aだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/a.html

B.使えない
◇Bだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/b.html


■■ コンプラQ&A
■■ ~通信販売の広告~の巻


通信販売の魅力的な広告文句についついつられてお買い物…。お店での対面販売とは違って、商品や請求などの情報は広告からしか得られません。広告を作成するうえで、どんなことに注意しなくてはいけないのでしょうか???

みち よっしー、見てこの通信販売の広告!「毎日10分、着るだけで5キロやせるサウナスーツ!14日で効果がなければ全額返金します!」だって。買ってみようかな。
よっしー へ~、いいですね~。結局ダイエットできなくっても損はないし。
みち ダイエットできないって意味??!!
よっしー ちちち、違いますよ(焦)。…あれ?このサウナスーツ、知ってます!!友達が買ったんだけど効果がなかった場合、無条件で返金してくれるように広告に書いてあったんですけど、結局は14日間の報告書やら、返金理由のレポートが必要だとか、かなり厳格な条件があったらしいですよ。
ゆき それは広告に問題があるといえるわね。
みち あ、ゆき先輩!

◇この続きはこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/bn/qa/2006/q_060628.html


■■
■■ 編集部のひとりごと


 よく知っているはずの街並みでも、歩く時間がいつもと少し違うだけで、とても違った景色に出会えたりしませんか?最近はお仕事で外へ出る機会が少なかったのですが、先日、久々に外出の機会がありました。梅雨の谷間の晴れた午後、みち先輩と神楽坂へ。昔からお散歩は大好きなのですが、平日の昼間に街を歩くのは久しぶり。お休みの日には出会えない街の風景に、仕事を忘れて、まるで初めて訪れた外国の街を歩いているみたいにうきうきしてしまいました。梅雨があけたら、もっともっと街歩きするぞ~。でも平日はしばらく無理かな…。(よっしー)

一覧表へ戻る      トップページへ

line