第一法規株式会社|教育研修一覧

2007/10/10号

vol.102


┌──┐ 
│\/│ 女3人でつくる「ビジネスの法律がわかるメルマガ」
└──┘ ◆痛い目にあわないために◆

Vol.102 2007年10月10日


‥,
:☆:INDEX
'‥'


■ごあいさつ    
□コンプラニュース 改正フロン回収・破壊法施行
■ニュースから気になるひとこと 改正フロン回収・破壊法のポイント
□クイズ!「コレって○?×?」 労災保険の保険料
■コンプラQ&A 管理職の皆さん!メンヘルは減るもんじゃないですよ
□編集部ひとりごと    
※セミナールームは掲載しておりません

■■
■■ ごあいさつ


 日が暮れる時間が早くなりましたね。熱すぎた夏、とはいえ過ぎ去っていくしかない夏。過ぎ去った夏に向けた曲といえば、皆さんどんな曲を選びますか? 私はママス・パパスあたりですね。生野菜(!)をかじりながら聞きます。え? ヒッピーっぽい曲なのに何でロハスかって? そうなんです。ちょっと最近、大麦さん(詳しくはキャラクター紹介を見てね)の影響を受けているかもしれません。ゆるい服とかじゃらじゃらした安物アクセサリーはたぶん環境にやさしい(というか私のストレス環境にやさしい、はず)。
 なーんて、ガチガチのヘッドフォンでガンガンに聞いてるんですけどね。この前もヘッドフォンを新調しましたし(もちノイズキャンセリング付)。ロハスには遠いか…。寒いのが苦手なので、いつまでも夏を懐かしむ曲や本にしがみついているこの頃。何かお薦めがあれば教えてください…。(えり)


■■
■■ コンプラニュース


◆改正フロン回収・破壊法施行

 2006年6月に成立した改正フロン回収・破壊法(特定製品に係るフロン類の回収及び破壊の実施の確保等に関する法律の一部を改正する法律)が10月1日施行された。
 フロン回収・破壊法はエアコンや冷蔵・冷凍機器など業務用冷凍空調機器の冷媒フロン類を適切に回収するための法律で2002年に施行されたものの、冷媒フロン類の回収率は3割程度と低い。また京都議定書目標達成計画においても回収率の向上が目標とされており、今回の法改正となった。
 改正法では、機器廃棄時の回収行程を管理する制度の導入や、機器整備時の回収義務の明確化などが盛り込まれた。


■■
■■ ニュースから気になるひとこと


◆改正フロン回収・破壊法施行

 2006年6月に成立した改正フロン回収・破壊法(特定製品に係るフロン類の回収及び破壊の実施の確保等に関する法律の一部を改正する法律)が10月1日施行された。
 フロン回収・破壊法はエアコンや冷蔵・冷凍機器など業務用冷凍空調機器の冷媒フロン類を適切に回収するための法律で2002年に施行されたものの、冷媒フロン類の回収率は3割程度と低い。また京都議定書目標達成計画においても回収率の向上が目標とされており、今回の法改正となった。
 改正法では、機器廃棄時の回収行程を管理する制度の導入や、機器整備時の回収義務の明確化などが盛り込まれた。


■■ クイズ!「これって○!×?」
■■~労災保険の保険料~


コンプライアンスに関するクイズを出題いたします。こっちが正解だ!と思う方のリンク先をクリックしてください。○か×か、すぐにわかり、詳しい解説を見ることが出来ます。Let's try!

よっしー みち先輩、どうしたんですか?お顔がなんだか暗いです。
みち 友達が、通勤中に怪我して入院しちゃったの(涙)。さいわい、すぐに退院できるみたいなんだけど。
よっしー ええ~っ!それは大変。でも大事にいたらなかったなら、ほんとによかったですね。
みち うん。通勤中だったから、労災保険も適用されるみたいだし。でもよっしー、わたしたち労災保険の保険料なんて支払ってたかな?

Q.民間企業に勤める会社員は、労災保険の保険料を支払っている?

A.支払っている
◇Aだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/a.html

B.支払っていない
◇Bだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/b.html


■■ コンプラQ&A
■■ ~管理職の皆さん!メンヘルは減るもんじゃないですよ~の巻


残業といえば往々にして「仕事が終わらない」「期限がある」「外出して戻ったら書類が山積(涙;)」「なんだかんだでまだ会社」…ということがありますが、残業を許すも許さぬも管理監督者の采配。しかし、社員に残業を命令する当の管理職はいくら残業をしても残業代がでないとか?!筋野さんとたなやんも、今日も残業を命令されて22時を過ぎたところ。疲れもピークに達し…。

たなやん 筋野先輩、最近仕事が終わらなくてどうにもこうにも八方ふさがりなんですよ。
筋野さん そうか?俺も最近てんやわんやで、でもなんだかんだやってるぞ。
たなやん この前の昼、外で食べたあと散歩してたら、同期のAが公園のベンチで一人うなだれてたんですよ。ここ半年くらい早朝から深夜残業が続いてたらしいし、僕も自分の体が心配です。
熱尾部長 君たち、それは本当かい?A君、ちょっとほっとけないね。私から彼の部長に言ってみるよ。それはそうと、たなやんも、ちょっと休みをとったらどうかな。
たなやん そうは仰いますが、代わりにお願いできる人もいなくて…。皆さん忙しそうですから、なかなかお願いできません…。
熱尾部長 君が倒れたら、君の培ったものも倒れてしまう可能性があるんだ。君のように「ちょっとキツイかな」「最近仕事がはかどらないな」といったことがメンタルヘルス不全のアラームかもしれないんだよ。そういうときはすぐに言ってほしいな。
たなやん ありがとうございます!そう言う熱男部長も、毎日僕たちより遅いですよね。噂によると,ここ3カ月休みなしって聞いてますけど。
筋野さん 管理職って、社員の面倒を見るのが仕事だから少々疲れてても仕方ないんじゃないか?ほら、ボーナスも桁が違うっていうじゃん。役職手当とかもらってるらしいし。疲れる代償にお金もらってんだからいいんじゃないか?
えり 皆さん、ちょっと誤解があるようですね(スチャ…メガネをはずす)。
筋野さん え、えりさん…ま、まぶひぃ(くずれ落ちる)。
たなやん (脇をささえながら)き、筋野先輩、しっかりしてくださいっ。

◇この続きはこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/bn/qa/2007/q_071010.html


■■
■■ 編集部のひとりごと


 最近、朝晩ちょっと肌寒さを感じる…。っていうか、朝おきると、寒くてうごけない。ということで、この前の3連休、ついにクローゼットの奥から毛布をひっぱりだしてきました。そしたら朝が本当にらくちんに。からだがちゃんとあたたまっていて、目覚めてすぐにうごきだせるってステキ。あったかい朝ってなんてシアワセなんでしょう。たった1枚の毛布でも、ホントにすばらしい威力を発揮するもんです。こんなことなら、めんどくさがらずもっと前に毛布だしておくんだったわ。(よっしー)

一覧表へ戻る      トップページへ

line