第一法規株式会社|教育研修一覧

2007/10/31号

vol.103


┌──┐ 
│\/│ 女3人でつくる「ビジネスの法律がわかるメルマガ」
└──┘ ◆痛い目にあわないために◆

Vol.103 2007年10月31日


‥,
:☆:INDEX
'‥'


■ごあいさつ    
□コンプラニュース ミートホープ元社長ら、不正競争防止法違反容疑で逮捕
■ニュースから気になるひとこと 不正競争防止法
□クイズ!「コレって○?×?」 買ってくれたらお仕事あげます
■コンプラQ&A 所持品?いえいえ、持ち主は…
□編集部ひとりごと    
※セミナールームは掲載しておりません

■■
■■ ごあいさつ


 秋です!新蕎麦の季節です。幼少の頃から蕎麦に親しみ(山陰なので出雲そばです)、東京に集結する全国各地の蕎麦に感激し、毎年これらを堪能すべく、季節が来ると1度にズルズルーッと2杯はいけるほど蕎麦好きになりました。そのまま口に入れて香り高いものもあれば、そばつゆに浸すことで香りが立つものもあり、ズブズブと蕎麦の沼にはまっております(蕎麦湯?)
 もちろん、こうなると蕎麦に関する本にも興味がいくわけで。最近は特に近所の小さな書店でさえ「メタボコーナー」の隣に「蕎麦専門コーナー」を設けるようになって、蕎麦好き人口が増えているのを実感しています。密かに蕎麦好き(蕎麦を打ってくれるたくましい腕)の方との出会いを妄想しながら蕎麦専門誌を手に取る私。あ、蕎麦アレルギーの方でも、たくましくない方でも、出会いは大切にしますから、怪しまないでーっ(汗;)(えり)


■■
■■ コンプラニュース


◆ミートホープ元社長ら、不正競争防止法違反容疑で逮捕

 食肉加工卸会社「ミートホープ」(北海道苫小牧市)が不正競争防止法に違反(虚偽表示)した容疑で、北海道警生活環境課などは24日、同社元社長ら4人を逮捕した。豚や鶏肉など別の肉を混入したひき肉を牛肉100%と表示し、1年間で約140トンを出荷した疑い。
 石屋製菓(札幌市)による「白い恋人」の賞味期限改ざん、赤福(三重県伊勢市)による「赤福餅」製造年月日偽装など、食品メーカーの不祥事が続いている。


■■
■■ ニュースから気になるひとこと


◆不正競争防止法

 公正な競争および国際約束の的確な実施を確保するため、不正競争の防止および国民経済の健全な発展に寄与することを目的とした法律。
 偽装表示とは、「商品若しくは役務若しくはその広告若しくは取引に用いる書類若しくは通信にその商品の原産地、品質、内容、製造方法、用途若しくは数量又はその役務の質、内容、用途若しくは数量について誤認させるような虚偽の表示」と定義される。


■■ クイズ!「これって○!×?」
■■~買ってくれたらお仕事あげます~


コンプライアンスに関するクイズを出題いたします。こっちが正解だ!と思う方のリンク先をクリックしてください。○か×か、すぐにわかり、詳しい解説を見ることが出来ます。Let's try!

筋野さん よっ、たなやん!うちの会社で今年1番のヒットが見込まれている新商品「犬型お掃除マシーン・ここ掃けワンワン1号」は順調に売れてる?
たなやん そ、そ、それがですね、全然売れてないんです…。
筋野さん えええ~??あんな便利な商品が売れないはずないんだけど、おかしいな~。
たなやん こうなったら、知り合いに頼み込んで買ってもらうしかないですね。
筋野さん あっ、知り合いといえば、うちの会社の仕事を下請けしている業者が数十社あるから、1社につき10台買ってもらえば、結構な売り上げになるんじゃない? 「買ってくれた会社から順番にお仕事を発注させていただきます」とかなんとかいえば大丈夫だよ。手分けして頼んでみようぜ。

Q.次のうち、正しいのはどちらでしょうか。

A.筋野のアイディアには問題がある
◇Aだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/a.html

B.筋野のアイディアに特に問題はない
◇Bだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/b.html


■■ コンプラQ&A
■■ ~所持品?いえいえ、持ち主は…~の巻


会社の備品だから、軽い気持ちで持ち出して、気付けば家で使っていた、なんて経験ありませんか?
たかが文房具だからといって、実生活においては犯罪行為だってことを忘れてしまってはいないでしょうか。

たなやん あれ。筋野さんいいボールペン使ってますね。
筋野さん ふふふ。いいだろ。この前資材発注するときにどさくさにまぎれて頼んだんだ。書きやすいぞ~。
たなやん いいな~、そういえば前によっしーが羨ましがってたシャープペン使ってないんですか?使ってないなら僕に下さいよ~。
よっしー え~、家に持ち帰っちゃ駄目ですよ。早く持ってきて私に下さいよ。
筋野さん まぁまぁ、かたいこと言うなよ。そんなに皆欲しいなら皆で注文しちゃえばいいじゃん。
えり まさかこんな身近で違反が増殖中だとは迂闊だったわ。。。
筋野さん あれ、えりさんも欲しいっすか?

◇この続きはこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/bn/qa/2007/q_071031.html


■■
■■ 編集部のひとりごと


 屋久島の虜になったのは1ヶ月ほど前。遅い夏休みをもらって、5日間過ごしました。何千年もの歴史を見てきた大木たち、森中を覆う苔、透きとおった湧水、エメラルドグリーンに光る川……。今でも忘れられず、時折思い出しては、ぼーっとしています。
 ちなみに、我が家には屋久島に多く生息する木「がじゅまる」が鎮座。といっても、20センチほどのミニサイズですが(笑)。屋久島の大木のようになることを夢見つつ、毎日眺めています。(みち)

一覧表へ戻る      トップページへ

line