┌──┐
│\/│ 女3人でつくる「ビジネスの法律がわかるメルマガ」
└──┘ ◆痛い目にあわないために◆
Vol.104 2007年11月13日
‥,
:☆:INDEX
'‥'
■ごあいさつ | ||
□コンプラニュース | : | 経産省、電話勧誘販売業4社に業務停止命令 |
■ニュースから気になるひとこと | : | 電話勧誘販売に関する特定商取引法の禁止事項 |
□クイズ!「コレって○?×?」 | : | 看護休暇は有給休暇? |
■コンプラQ&A | : | お客さんをだましてはいけませんっ! |
□編集部ひとりごと | ||
※セミナールームは掲載しておりません |
■■
■■ ごあいさつ
最近、体をこわして入院した友人(竹馬の友)と話していたときのこと。
友人曰く『小学校4年のときの担任に言われたことがやっとわかったよ。』
私『?何の話?』
友人曰く『武田鉄矢のあれ「~人は悲しみが多いほど、人にやさしくできるのだから~」だよ。』
記憶の中にかすかに残っていた、担任の声とムスクの香りがよみがえってきました。(あ、ムスクっていうのは当時ボールペンに香水をいれたのが流行ってて、その香りが彼のイメージになってただけですよ。やましくないですからっ;)友人曰く『これまで私、病気で入院した人に、「どうせ死ぬわけじゃないし」とか「仕事は止めないように引き継いでね」とか、結構キツイこと言ってた。今同じことを同僚に言われたら、入院長引きそう…。』病気をした人のみ、その痛みがわかる。あたりまえのようですが、これって仕事も同じですよね。苦労した人だからこそわかる、言えることがある。コンプライアンスやCSRを会社ですすめていくにあたって、社員やトップに対してとても苦労をしていらっしゃる皆さん、担当者だからこそわかる、担当者だからこそ言える言葉ってあると思います。当推進室では、皆さんの『ため』になる情報を発信していきます。苦労話など、ご意見もお待ちしています。寒い季節、皆さんの熱いエールをお待ちしております!(えり)
■■
■■ コンプラニュース
経済産業省は、10月22日、電話勧誘販売業4社に対し、特定商取引法第23条第1項の規定に基づき、3か月間の業務停止命令を出した。
業務停止命令を受けたのはSIZE(宮城県)、エスペラント(愛知県)、JBS(愛知県)、グローバル(北海道)の4社で、「総合旅行業務取扱管理者学習教材」または「一般旅行業務取扱主任者学習教材」の電話勧誘販売を行っており、「旅行のチラシを置く仕事」と称し、そのためには「旅行業務取扱者の資格が必要」で「資格を取るためにはウチの教材を買う必要がある」といった虚偽の説明を行い、教材の販売についての勧誘を行っていた。
4社の行為は特定商取引法の不実告知、迷惑勧誘、勧誘目的等不明示にあたる。またこのうち3社には再勧誘、2社には交付書面の虚偽記載行為も明らかになっている。
■■
■■ ニュースから気になるひとこと
第21条第1項:販売業者又は役務提供事業者は、電話勧誘販売に係る売買契約若しくは役務提供契約の締結について勧誘をするに際し、又は電話勧誘販売に係る売買契約若しくは役務提供契約の申込みの撤回若しくは解除を妨げるため、次の事項につき、不実のことを告げる行為をしてはならない。
一 商品の種類及びその性能若しくは品質又は権利若しくは役務の種類及びこれらの内容その他これらに類するものとして経済産業省令で定める事項
二 商品若しくは権利の販売価格又は役務の対価
三 商品若しくは権利の代金又は役務の対価の支払の時期及び方法
四 商品の引渡時期若しくは権利の移転時期又は役務の提供時期
五 当該売買契約若しくは当該役務提供契約の申込みの撤回又は当該売買契約若しくは当該役務提供契約の解除に関する事項(第二十四条第一項から第七項までの規定に関する事項を含む。)
六 電話勧誘顧客が当該売買契約又は当該役務提供契約の締結を必要とする事情に関する事項
七 前各号に掲げるもののほか、当該売買契約又は当該役務提供契約に関する事項であつて、電話勧誘顧客又は購入者若しくは役務の提供を受ける者の判断に影響を及ぼすこととなる重要なもの
■■ クイズ!「これって○!×?」
■■~看護休暇は有給休暇?~
コンプライアンスに関するクイズを出題いたします。こっちが正解だ!と思う方のリンク先をクリックしてください。○か×か、すぐにわかり、詳しい解説を見ることが出来ます。Let's try!
たなやん | : | かわいいな~、アベさんの娘さん。これは休みたくもなるよな~。 |
足尾 | : | その写真、どうしたの? |
たなやん | : | 隣の部署のアベさん、娘さんが風邪を引いたので休んだんですけど、元気になったみたいで写真が送られてきたんですよ。 |
足尾 | : | 看護で休みを取ってると、有給休暇がなくなって大変だろうな~。 |
たなやん | : | えっ?看護で休んでも、有給休暇が使われちゃうんですか? |
Q.次のうち、正しいのはどちらでしょうか。
A.子供の看護のためであっても、有給休暇を使って休む必要がある。
◇Aだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/a.html
B.決められた日数内であれば、子供の看護のための休暇を、有給休暇とは別に取得することができる。
◇Bだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/b.html
■■ コンプラQ&A
■■ ~お客さんをだましてはいけませんっ!~の巻
これは売れるに違いないっ!!そんな商品なら、自信をもってお客さんにアピールし、思いっきり売っていきたいですよね。でも、どんなに売りたい気持ちが強くても、お客さんにウソをついたり、お客さんをだましたりしちゃあいけませんっ。
よっしー | : | あっ、みち先輩。今日のスカートかわいい~☆ |
みち | : | そお? 昨日セールで買ったの。2万円が50%引きで1万円っ! |
よっしー | : | すごぉいっ!いいなあ。超オトクじゃないですかあ。 |
みち | : | そうなの~。安くなってたからつい買っちゃった。 |
筋野さん | : | みち、実はだまされたんじゃないのかいっ?そのスカート、もともと2万円じゃなくて1万円だったりして…。あっ、いいこと思いついた!! |
えり | : | 筋野くんっ。まさか、うちの1万円の商品を、「2万円を1万円に割引中」とかウソついて、もっと売ってやろう、なぁんていうんじゃないわよねえ? |
よっしー | : | あっ、えりセンパイっ!! |
◇この続きはこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/bn/qa/2007/q_071113.html
■■
■■ 編集部のひとりごと
自分には全然関係がないと思っていた、腹回りの脂肪。ある時フットサルで着替えている時に先輩から「順調に肉がついてきてるな」と一言。そういえば確かに最近ちょっと肉があるなとは思ってたけど、ひょっとしたらメタボ予備軍に入団?
それ以来カロリー表示も気になり、最近では筋トレもはじめるようになりました。デスクワークが多い方はお気をつけて!油断しているとあっというまに“つき”ますよ。(よっしー)