┌──┐
│\/│ 女3人でつくる「ビジネスの法律がわかるメルマガ」
└──┘ ◆痛い目にあわないために◆
Vol.114 2008年04月08日
‥,
:☆:INDEX
'‥'
■ごあいさつ | ||
□コンプラニュース | : | 日本企業の温室効果ガス排出量が発表される―上位はやはり電力と鉄鋼 |
■ニュースから気になるひとこと | : | 地球温暖化対策推進法 |
□クイズ!「コレって○?×?」 | : | クーリングオフ |
■コンプラQ&A | : | 自転車通勤は環境のため?健康のため?それともお財布のため? |
□編集部ひとりごと | ||
※セミナールームは掲載しておりません |
■■
■■ ごあいさつ
新聞の文字が大きくなりましたね。各社さんそれぞれの名前でその文字に名前をつけておられますが、読者の立場からすると、やっぱり「読みやすい」と感じました。これも高齢化社会に対応するための一つの手段だと思いますが、新聞と同じく文字の仕事に携わるものとして感じるのは、文字が大きくなれば、使える文字数が減るということ。仕事をする立場としては難しい判断だったのかな、とも思います。
情報を簡略化して伝えるって簡単そうで、難しいですよね。このメルマガでもみなさまに分かりやすくコンプライアンスを伝えていきたいと思っておりますので、今年度もよろしくお願いいたします!(たなやん)
■■
■■ コンプラニュース
環境省と経済産業省は2008年3月28日に、改正地球温暖化対策推進法に基づき、一定規模以上の工場などや都道府県から報告された温室効果ガス排出量の集計結果を初めて発表した。
今回は2006年度の排出量で、企業別で最も多かったのは東京電力(6889万t-CO2)、次いでJFEスチール(6029万t-CO2)だった。電力や鉄鋼が上位を占め、非鉄金属、石油元売、化学、セメントなど素材系産業の排出量も多かった。都道府県別は千葉(5020万t-CO2)、愛知(4273万t-CO2)の順だった。今回報告をした特定排出者は、企業や自治体など7,505者の14,224事業所と輸送業者1,439社で、温室効果ガス排出量は合計6億4025万t-CO2となり、日本の2006年度排出量(速報値)の約5割に相当する。特定事業者や事業所についてのより詳細な情報は情報開示請求により入手できる。
■■
■■ ニュースから気になるひとこと
1998年10月9日に公布された地球温暖化対策推進法(地球温暖化対策の推進に関する法律)は、1997年に採択された京都議定書を受けて制定された。京都議定書第一約束期間(2008年~2012年)の日本の温室効果ガス削減目標1990年比6%削減を達成するために、国、地方公共団体、事業者、国民の責務や役割を明らかにした法律だ。国や地方自治体には排出削減の実行計画策定と実施状況の公表を義務付け、事業者と国民には努力義務を課している。
京都議定書が発効した2005年に改正され、温室効果ガスを一定程度以上排出する者(特定排出者)には温室効果ガスの排出量を算定し、国に報告することを義務付け、国が報告された情報を集計・公表する「温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度」が導入された。今回の2006年度の温室効果ガス排出量の報告が改正法施行後第1回目となる。
■■ クイズ!「これって○!×?」
■■~クーリングオフ~
コンプライアンスに関するクイズを出題いたします。こっちが正解だ!と思う方のリンク先をクリックしてください。○か×か、すぐにわかり、詳しい解説を見ることが出来ます。Let's try!
筋野さん | : | ただいまっと♪ |
たなやん | : | あれ、筋野さん、機嫌いいですね。何かあったんですか? |
筋野さん | : | さっき外回りの途中で商品の使い方の問い合わせのあったお客さんのところへ行ってきたんだ。そしたら話がはずんで全然別の商品を買ってくれてさ。いやー、ラッキー、ラッキー♪ |
みち | : | ふーん、ちゃんとクーリングオフの話はしてきました? |
筋野さん | : | 何言ってんだよ。お客さんから買う話があったんだから、そんな説明は必要ないだろ。問題ないない。 |
Q.次のうち、正しいのはどちらでしょうか。
A.説明の必要はある
◇Aだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/a.html
B.説明の必要はない
◇Bだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/b.html
■■ コンプラQ&A
■■ ~自転車通勤は環境のため?健康のため?それともお財布のため?~の巻
満員電車ってなかなか疲れるもの。足尾さんは得意の足をいかして自転車通勤を始めたようです。でもこれって・・・。
足尾 | : | 大麦さんおはようございまーす。 |
大麦 | : | あら、足尾さんおはよう。 |
足尾 | : | イヤー、今日も清々しい朝ですね~。大麦さんも今日は一段と清々しいですね。 |
大麦 | : | いやだ~足尾さん、私はいつもと全然変わらないわよ。それより足尾さんこそ今日は清々しいわね、いつもは満員電車に揺られて疲れた顔して職場に現れるのに。 |
足尾 | : | 大麦さん、実は買っちゃったんですよ~。 |
大麦 | : | え、なになに? |
足尾 | : | 自転車ですよ、自転車。結構いいやつでねえ~。30万円もしたんですけど快適ですよ。満員電車に乗らないのってこんなにすばらしいことかと実感しましたよ。 |
大麦 | : | 自転車はいいわよね。足尾さん自身の健康のためにもなるし、たまにはいいことするじゃない。だから今日の足尾さんは健康的な顔してるのね。それに排ガス出さないから地球にも優しいし・・・。 |
足尾 | : | テヘヘ、それがお財布にも優しいんですよ。 |
大麦 | : | お、お財布??? |
◇この続きはこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/bn/qa/2008/q_080408.html
■■
■■ 編集部のひとりごと
いま、手のゆびの爪がピンクです。爪だけ春っぽい。マニュキュアを塗らないことも多いのですが、週末にお友達の結婚式があったので、ネイルサロンに行ってきれいにカラーリングをしてもらってきましたー。マニュキュアしてるときって、なんとなく爪が重い感じがするのはいまいちなんですけど、うれしいのは今。パソコンを打つときです。キーボードを打つ自分の指が、マニュキュアをすると自分の指じゃないみたいなんですよねー。気分がかわって、ちょっと楽しい♪(よっしー)