第一法規株式会社|教育研修一覧

2009/02/24号

vol.135


┌──┐ 
│\/│ 女3人でつくる「ビジネスの法律がわかるメルマガ」
└──┘ ◆痛い目にあわないために◆

Vol.135 2009年02月24日


‥,
:☆:INDEX
'‥'


■ごあいさつ    
□コンプラニュース トヨタ自動車が米国工場でワークシェアリングを実施
■ニュースから気になるひとこと ワークシェアリング
□クイズ!「コレって○?×?」 突然の解雇通告?
■コンプラQ&A STOP・ザ・セクハラ!
□編集部ひとりごと    
※セミナールームは掲載しておりません

■■
■■ ごあいさつ


 春の足音がひたひたと迫ってきています。いよいよ花粉も飛び始め、鼻がムズムズ、目がショボショボ、つらい思いをしている方も多いのではないでしょうか。通勤電車の中でもマスクをした人をたくさん見かけます。冬の間はインフルエンザや風邪対策として、春先は花粉対策として、今やすっかり市民権を得たマスク。最近は用途別にいろいろな商品が出回っていて、選ぶ側のほうが戸惑ってしまうほどです。今年の花粉飛散数の予測は、関東では例年どおり、西日本では例年よりも多いとか。日本全国津々浦々、まだしばらくはマスクの手放せない日々が続きそうです。(大麦)


■■
■■ コンプラニュース


◆トヨタ自動車が米国工場でワークシェアリングを実施

 トヨタ自動車は2月13日、1人あたりの労働時間を減らして雇用確保をはかる「ワークシェアリング」を、4月以降に米国工場で実施することを明らかにした。従来の労働時間を短縮し、その分給与も削減する。北米6工場で働く1万人以上の従業員が対象となるという。
 トヨタは、北米市場での自動車販売が急激に落ち込み、大規模な減産にともない余剰人員が増加していた。固定費を圧縮するため、解雇ではなく「痛み分け」を選択したといえる。トヨタが本格的にワークシェアリングを取り入れるのは、創業以来初という。


■■
■■ ニュースから気になるひとこと


◆ワークシェアリング

 ワークシェアリングは、雇用の維持・創出を目的として従業員1人あたりの労働時間を削減し、労働者間で仕事を分け合うもので、オランダやドイツ、フランスなどで導入され実績を上げている。
 日本国内でも、2002年3月に「ワークシェアリングに関する政労使合意」が結ばれるなど、議論が進められている。個人の多様な就業形態の選択肢を拡大する方策として、不十分な労働時間管理を改めたり、欧州のような同一労働・同一賃金を導入したりといった環境整備に早期に取り組むことが求められている。
 また、厳しい雇用情勢に直面した際に、今回の例のように失業者の発生を抑制するための緊急対応策としても注目を集めている。


■■ クイズ!「これって○!×?」
■■~突然の解雇通告?~


コンプライアンスに関するクイズを出題いたします。こっちが正解だ!と思う方のリンク先をクリックしてください。○か×か、すぐにわかり、詳しい解説を見ることが出来ます。Let's try!

たなやん ニュースを見ていると、減産や人員解雇という不景気な言葉が多いですね。
筋野さん ほんとだよな~。ウチも不景気だし、俺なんて、しがない平社員。狙われそう…。実際「業務縮小につき来週から仕事ありません」って言われたらそれまでなんだろうな~。
たなやん いや~筋野先輩、そんな解雇はありえないですよ。

Q.業績悪化を理由に突然会社から解雇通告を受けることがある?

A.ある
◇Aだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/a.html

B.ない
◇Bだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/b.html


■■ コンプラQ&A
■■ ~STOP・ザ・セクハラ!~の巻


最近、しきりにメタボを気にしている足尾さん。大麦さんにダイエットの方法を教えてもらおうと、勢いあまって…。

足尾 大麦さん。麦飯って痩せますか?僕、冬の間に太っちゃって。見てくださいよー、このお腹。すっかりメタボですよ。
大麦 ギャー、足尾さん。脱がなくていいです。見たくないです!「セクハラ」ですよー。まったくもう!
足尾 えっ。セクハラ?そんなつもり、ないですよ。ただ僕は、大麦さんにこの惨状をわかってもらおうと思っただけで…。
えり 足尾さんがセクハラですって?!

◇この続きはこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/bn/qa/2009/q_090224.html


■■
■■ 編集部のひとりごと


 「そろそろ不景気な話より自分の未来の話をしないか?」―某英会話スクールさんの、電車のなかの広告のキャッチコピー。なんかすごく目立ってて、しばらくぼおっとながめちゃった。
 なんだか春ももうすぐそこみたいだしっ!お洋服屋さんで、春物の新作ラッシュに、ついうっかりいろいろと衝動買いしちゃったしっ!ウインドーショッピングのつもりだったのに(涙)。そろそろ冬に飽きてきた。はやくあったかくならないかなー。(よっしー)

一覧表へ戻る      トップページへ

line