第一法規株式会社|教育研修一覧

2009/10/14号

vol.150


┌──┐ 
│\/│ 女3人でつくる「ビジネスの法律がわかるメルマガ」
└──┘ ◆痛い目にあわないために◆

Vol.150 2009年10月14日


‥,
:☆:INDEX
'‥'


■ごあいさつ    
□コンプラニュース ベスト電器、郵便不正事件で特別調査委員会報告書(要旨)を公表
■ニュースから気になるひとこと ダイレクトメール問題に関する特別調査委員会 調査報告書
□クイズ!「コレって○?×?」 業務中にスピード違反 反則金の支払を会社に請求したら?
■コンプラQ&A 勤定期代が飲み会代に…?
□編集部ひとりごと    
※セミナールームは掲載しておりません

■■
■■ ごあいさつ


 先日、久しぶりに風邪をひいてしまいました。平日だったので、とにかくすぐに治したい! ということで、会社帰りに薬局へGO! 市販薬にはじまり、マスク、栄養ドリンク、寝るときにノドに貼ると風邪に効くシップ…。いろんな商品があるから、ちょっとお買い物が楽しくなって、はじから順番に、良さそうなものはとりあえず買って試してみました。そしたら、どれもとってもよく効くのね。マスクなんか、ハイテクすぎて、風邪ひきなのになぜか快適。あまりの技術力に、感動しちゃいました。やっぱり、たまにはいつもと違うことするのも大切ね。いろいろ発見があるわ~☆(よっしー)


■■
■■ コンプラニュース


◆ベスト電器、郵便不正事件で特別調査委員会報告書(要旨)を公表

 障害者団体向け郵便料金割引制度を悪用し、大量のダイレクトメールを発送するなど郵便法違反事件を受け、大手家電量販店「ベスト電器」は、9月19日、事実関係の調査と再発防止策を検討する特別調査委員会の報告書(要旨) を公表。
 あわせて、会長、副会長、社長の3名を3ヵ月間にわたり10%の減俸処分とすることを明らかにした。
 本件に関しては、8月に、大量のDMを違法に送付し正規の郵便料金との差額を免れていたとして、元販売促進部長に300万円の罰金刑が言い渡されていた。
 同社では、6月1日付でコンプライアンスの徹底と取引に関するリーガルチェックの強化のために法務部を新設しているが、今後一層の法令遵守の徹底とコンプライアンス教育・研修体制の整備に注力するとしている。


■■
■■ ニュースから気になるひとこと


◆ダイレクトメール問題に関する特別調査委員会調査報告書

 ベスト電器の「ダイレクトメール問題に関する特別調査委員会」の調査報告書は、心身障害者用低料第三種郵便を利用したDM導入の経緯などの事実関係を明らかにするとともに、再発防止策を提言したもの。
 これによれば、社内でも郵便法に抵触するかもしれないとの認識は有していたにもかかわらず、広告業者等の見解を拠りどころに適法と盲信し、独自の検討を行っていなかったことを指摘。その背景として、予防法務的にリーガルチェック等を実施する体制など、社内の法令遵守体制に不備があったとした。
 その上で、(1)法務担当部署等の明確化・専門化、(2)コンプライアンス教育・研修体制の整備、(3)社外の法律専門家(弁護士等)との連携体制強化の3点を再発防止策として提言した。


■■ クイズ!「これって○!×?」
■■~業務中にスピード違反 反則金の支払を会社に請求したら?~


コンプライアンスに関するクイズを出題いたします。こっちが正解だ!と思う方のリンク先をクリックしてください。○か×か、すぐにわかり、詳しい解説を見ることが出来ます。Let's try!

筋野さん もう、まったく! 会社の経費削減もここまで来たか!
たなやん 筋野さん、どうしたんですか。いつも以上の大きな声ですよ。
筋野さん 今、経理に行ってきて、駐車場代の支払と一緒に、スピード違反の反則金の支払を会社に請求したら、経理部の新人が「駐車場代しか支払えません」とぬかすんだよ。
たなやん そのスピード違反は、仕事中のことなんですか?
筋野さん もちろんだよ。会社のためを思って急いでいたんだ。職務に専念した結果だよ。それなのに、会社は知らんぷりかよ!

Q.業務中にスピード違反してしまった場合、その反則金は会社が支払うべきでしょうか?

A.業務上のことなので、当然、会社が払うべき
◇Aだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/a.html

B.違反したのは、運転者。運転していた人が払うべき
◇Bだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/b.html


■■ コンプラQ&A
■■ ~通勤定期代が飲み会代に…?~の巻


通勤にかかるバスや電車の定期券代などを、会社から通勤手当として支給されている方も多いことでしょう。みなさんは、受給を受ける際に申請したとおりに通勤していますか?

大麦 足尾さん、なんだか最近、朝からいつも疲れてない?
足尾 …えっ?いや、そんなことは…。
大麦 あ~っ、なんか隠してるでしょ?いったい何を隠してるのよ~!
足尾 もう、大麦さんにはかなわないなあ。…ここだけの話ですよっ。実は、ぼく最近、自転車で通勤してるんです。
大麦 ええ~っ!!足尾さんの自宅から会社までって、とっても遠いじゃない。いつもは電車だったわよね? これまた、どうして?
足尾 いや、それはまあ…、ほらっ、健康のため…かな???
大麦 …なんか、あやしい。それ、本当の理由???
足尾 うっっ。…実は、会社から支給された定期券代、定期券を買う前に、全部飲み会代で使っちゃったんですよ。
えり で、定期券を買うお金がなくなったから、自転車通勤をしているってこと?
足尾 はいっ!ぼく、ひらめいちゃったんです!!これからも、自転車通勤を続ければ、会社からもらった定期券代で飲みにいけるぞって。いいアイディアだと思いませんか???
えり こら~っ、あしおーっ!!
足尾 えっ?えり先輩?どうして急に怒り出しちゃったの??

◇この続きはこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/bn/qa/2009/q_091027.html


■■
■■ 編集部のひとりごと


 というわけで、ごあいさつの続きですが、風邪のときにあらためて実感するのは、睡眠の威力でございます。お薬もマスクもすごいけど、ヒトの自然治癒力ってやつですか?風邪をひいても、きちんと寝ると、ちゃんと良くなるわけです。きちんと寝るって、すごいパワーですね。みなさまも、季節の変わり目、体調などくずされませぬよう…。おいしいものを食べて、いっぱい寝て、すてきな秋を満喫されてくださいね♪(よっしー)

一覧表へ戻る      トップページへ

line