┌──┐
│\/│ 女3人でつくる「ビジネスの法律がわかるメルマガ」
└──┘ ◆痛い目にあわないために◆
Vol.152 2009年11月10日
‥,
:☆:INDEX
'‥'
■ごあいさつ | ||
□コンプラニュース | : | 東京地裁、テレビ番組の無断ネット配信に有罪判決 |
■ニュースから気になるひとこと | : | 改正著作権法 |
□クイズ!「コレって○?×?」 | : | 交通費の水増し請求 |
■コンプラQ&A | : | 育児・介護休業法にもとづく紛争解決援助制度 |
□編集部ひとりごと | ||
※セミナールームは掲載しておりません |
■■
■■ ごあいさつ
昼間はあたたかくても、朝夕めっきり寒くなってきましたね。乾燥した空気が、秋というか、すでに冬を思わせる今日この頃。みなさまは、体調をくずされたりしていませんか?
このシーズン、毎年やってしまうのが、マフラーやストールの衝動買い。手ぶくろなんかもそうですけど、色とりどりで、あったかそうで、キレイな冬のあったか小物。お店で売ってるのをみかけると、とりあえず近寄ります。すごく惹かれます。ついうっかり、買ってしまいそうになります。去年もおととしも、朝や夜に冷え込みはじめるちょうどこの季節に、衝動買い。また今年も、このあいだの休日、もこもこマフラーを買ってしまいました。みなさまも、まだまだ昼間は薄着でも、寒くなってくる朝や夜、外出される際はぜひあたたかい格好でお出かけくださいね♪(よっしー)
■■
■■ コンプラニュース
10月23日、東京地方裁判所は、NHKや民放各社のテレビ番組を無断でインターネット配信していたとして、著作権法違反の罪に問われていたジェーネットワークサービスインターナショナルについて、同社および同社代表に対する有罪判決を言い渡した。同社は、海外在住の日本人向けに国内番組を無断複製し、国内に設置したサーバーからインターネットを通じて視聴可能なサービスを提供しており、公衆送信権、複製権侵害に問われていた。
■■
■■ ニュースから気になるひとこと
平成22年1月より施行される改正著作権法は、インターネットを利用した事業が諸外国と比較して遅れている一方、違法配信からの複製が正規の事業を上回る規模に達している状況等に対応するもの。
違法で配信されている映像・音楽などを違法と知りつつダウンロードすることが私的複製の許容範囲から除外され、禁止される(ダウンロード違法化)ため、利用者側にもいっそうの注意が求められることになる。
改正の三つの柱は、(1)インターネット等を活用した著作物の利用促進、(2)違法な著作物の流通抑止、(3)障害者の情報利用機会の確保。(1)に関しては、インターネットの情報検索サービス実施のための複製が認められたほか、権利者が所在不明等の場合の過去の番組の2次利用の規制が緩和された。(2)では、上記のダウンロード違法化のほか、海賊版DVDなど違法著作物の広告やオークションへの出品が禁じられた。(3)については、障害者向けの映画・放送番組への字幕・手話の付与が権利者に無許諾でも行えることなどが認められた。
■■ クイズ!「これって○!×?」
■■~交通費の水増し請求~
コンプライアンスに関するクイズを出題いたします。こっちが正解だ!と思う方のリンク先をクリックしてください。○か×か、すぐにわかり、詳しい解説を見ることが出来ます。Let's try!
筋野さん | : | もう、まったく!会社の経費削減もここまで来たか! |
たなやん | : | 今度、昼食おごりますよ。 |
筋野さん | : | どうしたんだ。 |
たなやん | : | 実は、先週の地方出張の際、頑張って深夜バスで行ったのですが、飛行機に乗ったことにして正規の運賃をもらったので、臨時収入です。 |
筋野さん | : | それって、ばれたらクビだぞ~! |
Q.正しいのはどちらでしょう?
A.このくらいは許される
◇Aだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/a.html
B.懲戒処分もありうる
◇Bだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/b.html
■■ コンプラQ&A
■■ ~育児・介護休業法にもとづく紛争解決援助制度~の巻
ご存知でしたか? 育児・介護休業法が改正され、育児・介護休業法にもとづく紛争解決援助制度が、スタートしています。
大麦 | : | えり先輩、聞いてくださいよ。 |
えり | : | どうしたの、大麦さん。 |
大麦 | : | 私の友達のことなんですけど、出産後、会社に復帰するために、子どもを預けるところを探しているんですが、見つからなくて…。 |
えり | : | 待機児童問題ね。 |
大麦 | : | それだけじゃなくて、すぐに会社に戻れないなら、もう戻ってこなくていいと会社から言われているらしいんです。 |
えり | : | それはひどい話ね。産前産後休業取得を理由とする解雇その他の不利益な取扱いは、男女雇用機会均等法で禁止されているのに! |
◇この続きはこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/bn/qa/2009/q_091110.html
■■
■■ 編集部のひとりごと
外出するときは、もうコートやマフラーが手放せません。そして、お家のなかでも、あったかく快適に過ごしたい!ということで、先日、クローゼットの奥からホットカーぺットを取り出してまいりました。お部屋って、床があったかいと、ぜんぜん空気のあたたかさが違いますよね。ホットカーペットの威力、おそるべし。カーペットですっかり冬仕様になったお部屋で、今年の冬も快適に過ごしたいな☆(よっしー)