第一法規株式会社|教育研修一覧

2010/06/08号

vol.166


┌──┐ 
│\/│ 女3人でつくる「ビジネスの法律がわかるメルマガ」
└──┘ ◆痛い目にあわないために◆

Vol.166 2010年06月08日


‥,
:☆:INDEX
'‥'


■ごあいさつ    
□コンプラニュース 光ファイバーケーブルのカルテルで、5社に160億円強の課徴金
■ニュースから気になるひとこと 公正取引委員会
□クイズ!「コレって○?×?」 訪問販売の注意点
■コンプラQ&A あの人が白と言えば、グレーも黒も白になる
□編集部ひとりごと    
※セミナールームは掲載しておりません

■■
■■ ごあいさつ


 昔と比べて、衣がえをする人が減っている…という話を聞きました。そういえばワタクシも、一人ぐらしをはじめてはや何年、ちゃんとした衣がえってしてないかも…。いや、衣は変えているんですよ、もちろん。ただ、クローゼット全体をいっせいに夏服にチェンジする!っていうイベントを実施してないだけで。
 春のお洋服から夏のお洋服へ。夏に向けて、洋服が軽くなって、なんとなく身軽なかんじになっていくのって、楽しいですよね♪クールビズもずいぶん定着したのか、ノーネクタイのスーツ姿で街を歩く人たちが、日に日に増えているような気がします。
 6月に入って、これからいよいよ陽射しも強くなってくる季節。季節の変わりめは、体調を崩しやすくなってしまったりと、キケンもいっぱいあるけれど、よく寝てよく食べ、ちょっとでもさっぱりひんやり、気持ちよく毎日を過ごしたいですね~。(よっしー)


■■
■■ コンプラニュース


◆光ファイバーケーブルのカルテルで、5社に160億円強の課徴金

 2010年5月21日、公正取引委員会は、独占禁止法に反する価格カルテルを結んだ5社に対して、160億9943万円の課徴金の納付を命じた。
 これは、NTT東日本やNTTドコモなどが発注した光ファイバーケーブルなどの受注に関し、住友電気工業、古河電気工業、フジクラ、昭和電線ケーブルシステム、住友スリーエムの5社に排除措置命令とともに発せられたもの。製品販売価格の低落を防ぐため、共同して見積り合わせごとに、覚悟値
(値引き限度額)と見積り順位を決定するなどし、受注価格や受注事業者を決めていた。


■■
■■ ニュースから気になるひとこと


◆公正取引委員会

 1947年に発足した合議制の行政委員会で、公正かつ自由な競争を促進するため、独占禁止法および下請法の運用を行っている。内閣府の外局に位置づけられているものの、他の機関から指揮・監督を受けることなく独立して職務を行っている。委員長と4名の委員で構成されている。
 現在、独禁法等の違反事案の審判を行う司法的な機能を有しているが、公取委が行う審判制度の全面廃止と、公取委が排除措置命令等を行おうとする際の意見聴取のための手続の整備等を含む独禁法改正法案に向けた準備がはじめられている。


■■ クイズ!「これって○!×?」
■■~訪問販売の注意点~


コンプライアンスに関するクイズを出題いたします。こっちが正解だ!と思う方のリンク先をクリックしてください。○か×か、すぐにわかり、詳しい解説を見ることが出来ます。Let's try!

たなやん 筋野さん、どうしたんですか、鼻息荒いですけど。
筋野さん この間訪問したお年寄り、愛想がよくて、また来てくれと言ってただろ。感触がいいから、この機会にたくさん買ってくれるかもしれないぞ。
たなやん、気合入れて、また行くぞ。
たなやん でも、あのおばあちゃん、一人暮らしで、いくらうちの健康食品がお年寄りにいいといっても、1瓶もあればじゅうぶん1年くらいはもつし、まとめて買わせるのは気の毒な気がしますよ。いいんですかねえ。
筋野さん 保存できるものだし、何百万ももうけようとしているわけじゃないんだから、別にかまわないと思うけど。

Q.筋野とたなやんが、次にこのお年寄りのところに営業にうかがう際に行うこととして、正しいのはどっち?

A.(とてもよいものだし、それほど高い商品でもないので)まとめて売って、営業成績を上げる。
◇Aだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/a.html

B.毎日どのくらい使用するかなど、きちんとお話を聞いたうえで、必要な分量の商品を売る。
◇Bだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/b.html


■■ コンプラQ&A
■■ ~あの人が白と言えば、グレーも黒も白になる~の巻


これって、コンプライアンス上、問題あり??? と思っても、発言力、影響力の強い人が「問題なし!!」と言い張ると、場の空気が流されてしまう…。そんなことってありませんか?

筋野さん たなやん、今週は官庁営業強化週間だ!まずは○庁の上村課長のところへ行くぞ!
たなやん はいっ!
筋野さん 手土産に上村課長の好物のコンプラ饅頭、買っておいてくれよな。
たなやん (うわー言いづらいなあ…。)あの~、公務員に手土産をお渡しするのはまずい気がするんですが…。ねえ、よっしー?
よっしー (わっ! 筋野さん、鼻息が荒くなってて怖い~。)はい、えり先輩が聞いたら卒倒しちゃうと思いますが…。
筋野さん また、お前らは固いこと言うよなー! 今までも何度も持っていってるけど、問題になったことなんてなかったんだから、大丈夫。今回だけ手ぶらで行って、失注したらどうするんだよ。さっさと買って来いよ!
たなやん やっぱりそうですよね! お菓子ぐらいで捕まるわけないですしね。じゃあ、今から買ってきますっ!!

(バタン!!と何かが倒れる音)
よっしー 大変! えり先輩が倒れてます~!

◇この続きはこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/bn/qa/2010/q_100608.html


■■
■■ 編集部のひとりごと


 近々、職場の健康診断があるのですが、実は、少々焦っています。とりえず、自宅で体重でも量ってみて現状確認をすべきところなのですが、現実を真のあたりにするのが恐ろしく、ついつい先送りにしてしまっています。
 一応、玄米や雑穀を主食にして野菜を中心に粗食を心がけてはいるのですが、ついつい外食で羽目をはずしたり、甘いものを食べてしまったりして・・・。加齢による代謝の低下も加わって(言い訳ですね・・・)、どうも身体が重~い感じがしており、どんな結果が出るのかなあ、と不安になっています。
 急に気をつけても付け焼刃になってしまいますが、若干心がけつつ、今の自分の健康状態の実力診断をしてもらおうと思います。結果が出たら、いよいよ頑張らねば!(大麦)

一覧表へ戻る      トップページへ

line