┌──┐
│\/│ 女3人でつくる「ビジネスの法律がわかるメルマガ」
└──┘ ◆痛い目にあわないために◆
Vol.211 2012年04月24日
‥,
:☆:INDEX
'‥'
■ごあいさつ | ||
□コンプラニュース | : | 労働者の精神的健康状況の検査を義務づける 改正法案が審議中 |
■ニュースから気になるひとこと | : | 企業のメンタルヘルス対策 |
□クイズ!「コレって○?×?」 | : | ~非常口に荷物を置いても、一時的であれば問題ない?~ |
■コンプラQ&A | : | ~ネットの住所、ドメイン名の重要性~の巻 |
□隣のコンプライアンス推進担当者 | : | 第6回 部下との信頼関係 |
■編集部ひとりごと | ||
※セミナールームは掲載しておりません |
■■
■■ ごあいさつ ☆゜* +o○。・☆゜
先日、浅草に出かけてきました。
ふと思いついて行ってみたのですが、浅草駅を出ると人、人、人!!!
さすが今話題のスポット。あまりの賑わいっぷりにおどろきました。
定番通りに、スカイツリーとアサヒビール本社を眺め、雷門をくぐると、仲見世はまさに縁日のような賑わい。まっすぐに歩けないくらいでしたが、周りの人が皆楽しそうで、肌寒い日だったのにぽかぽかしてきました。
浅草寺は、徳川家康公によって幕府の祈願所と定められたのだそうです。「どうりで日光東照宮に似てるはず!」と納得し、お土産を買い、大満足で帰途につきました。知っている場所も、行ってみれば発見があって楽しいもの。
もうすぐゴールデンウィーク。みなさんもいろいろとお出かけしてみてくださいね♪ (みち)
■■
■■ コンプラニュース
メンタルヘルス対策の一環として従業員のストレスチェックを実施する企業が増えるなか、従業員の精神的健康状況を把握する検査を事業者に義務づける「労働安全衛生法」の改正案が、2011年末に国会に提出され、継続審議されている。
改正案では、検査は、医師・保健師が行うこととしており、結果を通知された労働者が希望する場合は、医師による面接指導を実施することや、面接指導を申し出たこと等により不利益な扱いをしてはならないこと、面接指導の結果に基づき、必要に応じて、作業の転換や労働時間の短縮等の措置を講じることなどを、事業者に義務づけるものとなっている。
■■
■■ ニュースから気になるひとこと
職場におけるメンタルヘルス対策を重要課題と位置づけ、積極的に取り組む企業が増えている。厚生労働省では、「労働者の心の健康の保持増進のための指針」(2006年3月)において、事業者が講じるべきメンタルヘルスケアの実施方法について定め、メンタルヘルス対策の基本的ガイドラインを提示している。
同指針では、職場におけるメンタルヘルスケアの実施に当たっては、次のような取組みを積極的に推進することが効果的であるとしている。
(1) メンタルヘルスケアの教育研修・情報提供(管理監督者を含む全ての労働者が対応)
(2) 職場環境等の把握と改善(メンタル不調の未然防止)
(3) メンタルヘルス不調への気づきと対応(メンタル不調に陥る労働者の早期発見と適切な対応)
(4) 職場復帰における支援
■■ クイズ!「これって○!×?」
■■ ~非常口に荷物を置いても、一時的であれば問題ない?~
コンプライアンスに関するクイズを出題いたします。こっちが正解だ!と思う方のリンク先をクリックしてください。○か×か、すぐにわかり、詳しい解説を見ることが出来ます。Let's try!
たなやん | : | 足尾さん、納品物、届きました! ダンボール全部で5箱です。 |
足尾 | : | サンキュー! とりあえずここに置いておこうか。 |
たなやん | : | え? ここですか? 非常口が通れなくなってしまいますけど…。 |
足尾 | : | いま忙しくてそれどころじゃないんだよ。手が空いたら片付けるからさ。 |
Q.
次のうち正しいのはどちらでしょうか?
A.一時的であれば、非常用出口が通れなくても問題ない
◇Aだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/a.html
B.非常用出口は、つねに通れるようにしておかなければならない
◇Bだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/b.html
■■ コンプラQ&A
■■ ~ネットの住所、ドメイン名の重要性~の巻
インターネットのなかに広がる無数のサイト。その住所のつけ方にも約束があるようです。
足尾 | : | 今度、新規に立ち上げるサイトのドメイン名なんだけど、集客力がありそうなのを思いついたんだよ! |
よっしー | : | あれ? このドメイン名、足尾さんが大好きなマンガのキャラクターと同じ名前じゃないですか? |
足尾 | : | あ、分かった? やっぱり仕事にも遊び心って必要だよね~。 |
えり | : | その遊び心、違法の臭いがプンプンするわよ。 |
足尾 | : | えっ?! |
◇この続きはこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/bn/qa/2012/q_120424.html
■■ 隣のコンプライアンス推進担当者
■■ 第6回 部下との信頼関係
「隣のコンプライアンス推進担当者」では、今まさに、企業でコンプライアンス推進を担当している、現役のコンプライアンス推進担当者に、コンプライアンス推進に対するお考えをおうかがいしています。
エレクトロニクス技術の会社で、コンプライアンス推進室に勤務しているオオタケさんに、「部下との信頼関係」をテーマにお話いただきました!
◆第6回 部下との信頼関係 公開中!
⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/himitsu/himitsu.html
■■
■■ 編集部のひとりごと。* +o○。・☆゜
ゴールデンウィーク目前ですね!
今回は帰省をして、田舎でのんびりする予定です。帰省といえば、楽しみなのは、美味しい食べ物!近所のおいしいケーキ屋、名物の味噌煮込みうどん、味噌カツ、それに、最近人気の喫茶店のコーヒーなど、食べたいものが次々に浮かんできます。
短い滞在期間で食べきるために、きっちり事前に計画を立ててなければ!
あ~、楽しみです! (大麦)