┌──┐
│\/│ 女3人でつくる「ビジネスの法律がわかるメルマガ」
└──┘ ◆痛い目にあわないために◆
Vol.224 2012年11月13日
‥,
:☆:INDEX
'‥'
■ごあいさつ | ||
□コンプラニュース | : | 高年齢者雇用安定法の改正 |
■ニュースから気になるひとこと | : | 高年齢者雇用確保措置 |
□クイズ!「コレって○?×?」 | : | ~「体力」を募集要件にしたら?~ |
■新商品♪ | : | 『スマホでマスター クイズで学ぶコンプライアンス』 ご紹介 |
□コンプラQ&A | : | ~7つの収賄罪~の巻 |
■編集部ひとりごと | ||
※セミナールームは掲載しておりません |
■■
■■ ごあいさつ ☆゜* +o○。・☆゜
深まる秋を眺めていたら、気がつけば11月も中旬ですね。
みなさまは、どんな秋をお過ごしですか?
このあいだの休日、友人とふらりと明治神宮を訪ねました。
秋の空気が、びっくりするくらいきれいに澄んで、
ただ境内をのんびりお散歩するだけで、すがすがしくて気持ちよくて、
すっかりご機嫌になりました。
たまたま近くにいて、時間に余裕ができたので、ほんとうにふらっと、
足を踏み入れたのですが、なんだかすごく、得した気分♪
身近にあるとても有名で大きな神社なのに、
これまで初詣のお参りとしてしか訪れたことがなくて、
とても新鮮な気持ちになりました。
遠くに旅にでるのも素敵だけれど、
近くにも素敵な場所が、まだまだたくさん♪
秋の空気をたくさん吸って、今年もラストスパート、いきましょう!! (よっしー)
■■
■■ コンプラニュース
平成24年8月29日、「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」(高年齢者雇用安定法)の一部が改正された。
今回の改正は、年金制度改革により平成25年度から厚生年金の受給開始年齢が段階的に引き上げられることを受け、定年後に年金も給料も受け取れない人が増える可能性が生じることに対応するためのものである。定年に達した人を引き続き雇用する「継続雇用制度」の対象者を労使協定で限定できる仕組みの廃止、継続雇用制度の対象者を雇用する企業の範囲の拡大、義務違反の企業に対する公表規定の導入などを柱としたもので、平成25年4月1日から施行される。
■■
■■ ニュースから気になるひとこと
高年齢者雇用安定法は、65歳未満の定年を定めている事業主に対して、65歳までの雇用を確保するため、次のいずれかの措置を講じることを義務づけている。
1.定年の65歳以上への引上げ
2.継続雇用制度(現に雇用している高年齢者が希望するときは、その定年後も引き続き雇用する制度)の導入
3.定年の定めの廃止
現行法では、労使協定により基準を定めた場合は、継続雇用制度において希望者全員を対象としない仕組みを認めているが、平成25年4月1日から、この仕組みは廃止される。
■■ クイズ!「コレって○?×?」
■■
~「体力」を募集要件にしたら?~
コンプライアンスに関するクイズを出題いたします。こっちが正解だ!と思う方のリンク先をクリックしてください。○か×か、すぐにわかり、詳しい解説を見ることが出来ます。Let's try!
たなやん |
: | 今の人員では、仕事が回らないですよ。中途採用で人員を増やせないのかなあ。 |
筋野 |
: | それいいなあ。激務に耐えられるように、募集の要件を、「強靭な体力!」とかにして。 |
Q.従業員の募集にあたって、「体力」を要件にすることは?
A.法律で禁止されている
◇Aだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/a.html
B.問題ない
◇Bだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/b.html
■■ 好評発売中♪
■■ 新商品『スマホでマスター クイズで学ぶコンプライアンス』ご紹介
みち |
: | よっしー、『スマホでマスター クイズで学ぶコンプライアンス』、 すごく好評なんだって? |
よっしー |
: | そうなんです! 私も使ってみましたけど、スマホのアプリだから、 いつでも、どこでも、さくさく学習できるんですよ♪ |
えり |
: | 受講の場所を選ばないのが利点よね。 それに、管理者がPCで受講管理をすることもできるのよ。 |
みち |
: | PCを持たない方へのコンプライアンス教育にぴったりですね! |
◇『スマホでマスター クイズで学ぶコンプライアンス』 詳細はこちら!
http://www.daiichihoki.co.jp/comp912/index.html?top#menu03
■■ コンプラQ&A
■■ ~7つの収賄罪~の巻
お昼休みに、新聞記事を読んでいる足尾さん。なにか疑問を感じたようです。
足尾 |
: | へえ、なるほどねえ…。でもどうして逮捕されちゃったんだろう? |
大麦 |
: | 足尾さん、どうしたの? |
足尾 |
: | 市立病院の医師が、お世話になった御礼として患者さんから現金を受け取って、 逮捕されたそうなんです。 |
大麦 |
: | まあ、収賄事件ね。 |
足尾 |
: | 収賄事件?? |
えり |
: | その医師は、公務員として収賄罪の適用を受けたのね。 |
足尾 |
: | あっ、えり先輩! |
◇この続きはこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/bn/qa/2012/q_121113.html
■■
■■ 編集部のひとりごと。* +o○。・☆゜
友人に誘われ、ひさしぶりにヨガ教室に行ってきました。
身体が相当固くなっている実感があったので、
行く前は気が重かったのですが、終わってみたら、全身すっきり。
やっている途中も、わき腹がつりそうになりましたし、
翌日、見事に筋肉痛にもなりましたが、行ってみてよかったです。
身体の隅々まで意識する、伸ばす、のは本当に気持ちがいいですね!
誘ってくれた友人と日々頑張ってくれている自分の身体に感謝!です。 (大麦)