第一法規株式会社|教育研修一覧

2013/02/13号

vol.230


┌──┐ 
│\/│  女3人でつくる「ビジネスの法律がわかるメルマガ」
└──┘  ◆痛い目にあわないために◆

Vol.230 2013年02月13日


‥,
:☆:INDEX
'‥'


■ごあいさつ    
□コンプラニュース 最高裁、医薬品ネット販売の権利を確認
■ニュースから気になるひとこと 委任命令
□クイズ!「コレって○?×?」
~簡単な仕事だけを命じるのもパワハラ?~
■コンプラQ&A ~「押し売り」も「押し買い」もダメ!~の巻
□編集部ひとりごと    
※セミナールームは掲載しておりません

■■
■■ ごあいさつ ☆゜* +o○。・☆゜


 都内近郊の寺社めぐりにハマり、ここ半年で20ほどまわっています。
 観光地化された寺社も、華やかでそれはそれで嫌いじゃありませんが、

 住宅地の中にひっそりたたずむ寺社、
 地元の人に慕われている郊外の寺社…

 都内近郊には知られていない名寺社がたくさんあることに気づかされます。
 周りが高級住宅地でも、寂れた田舎道でも、寺社の一角だけは、
 どこも凛とした空気に包まれていて、はっとする美しさなのです。

 境内に恰幅のよい猫がいたり、季節の花が咲いていたり、無人の
 野菜スタンドがあったり、小さな楽しみもあちらこちらに隠れています。

 近辺で美味しいものでも食べれば、任務完了!
 どちらがメインの目的かは聞かないでください…。  (みち)


■■
■■ コンプラニュース


◆ 最高裁、医薬品ネット販売の権利を確認

平成25年1月11日、医薬品ネット販売をめぐってインターネット販売業者が
国を相手に起こした訴訟で、最高裁は国の上告を棄却し、
一般用医薬品をインターネットで販売する権利を認める判決を下した。

最高裁は、ネット販売を規制する省令の制定を委任する授権の趣旨が
薬事法から明確に読み取れることが必要であるとしたうえで、
ネット販売を禁止した省令の規定は、薬事法の趣旨に適合するものではなく、
薬事法の委任の範囲を逸脱した違法なものとして、無効であると判断した。


■■
■■ ニュースから気になるひとこと


◆ 委任命令

委任命令とは、法律でルールの制定を委任している場合に、
行政機関が定めることができるルールのこと。
法律の委任がなければ、罰則を設けたり、義務を課したり、
国民の権利を制限したりする規定を設けることはできない。

また、委任命令を定めるに当たっては、それを定める根拠となる
法律の趣旨に適合するものにしなければならない。


■■ クイズ!「コレって○?×?」
■■ ~簡単な仕事だけを命じるのもパワハラ?~


コンプライアンスに関するクイズを出題いたします。こっちが正解だ!と思う方のリンク先をクリックしてください。○か×か、すぐにわかり、詳しい解説を見ることが出来ます。Let's try!

筋野
同期がいる部署に異動してきたベテラン社員が、部長とソリが合わないらしくて。
部長が、新人がするような簡単な仕事しかさせないらしいんだ。
気の毒だよな。
たなやん
ずっとそんな感じなんですか?
筋野
ここ数か月は続いているみたいだ。これってパワハラになるのかな?

Q.このような行為について、正しいのはどちらでしょうか?

A.パワハラにあたる可能性がある
◇Aだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/a.html

B.パワハラにはあたらない
◇Bだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/b.html


■■ コンプラQ&A
■■ ~「押し売り」も「押し買い」もダメ!~の巻


お昼休み。ランチが終わった足尾さんと大麦さんが、ちょっと難しそうな話をしています。

大麦
これからは「押し買い」も規制されるようになるから、安心ですね。
足尾
ん? 押し買い?
大麦
悪質な訪問購入のことですけど、聞いたことありません?
業者が自宅を訪れて、強引に、貴金属などを安く買いたたいていくっていう話。
足尾
そういえば聞いたことがあります。
今までは規制されていなかったんですね。
えり
そのとおり!
これまでは、自宅などを訪問して購入する「訪問購入」を規制する法律はなかったのよ。
足尾
あっ、えり先輩!

◇この続きはこちら⇒https://com-kh.d1-law.com/comp/bn/qa/2013/q_130213.html


■■
■■ 編集部のひとりごと


 先日、熱を出してしばらく寝込んでしまいました。

 子供のときは熱を出すと、お餅とみかんが必ず食べたくなりました。
 大人になるとさすがに食欲がわかず、
 喉ごしのよい「ゼリー」や「アイス」ばかり食べていたら、
 熱が下がっても体の力が入らなくなっていました。

 「熱のときにお餅」。意外に理にかなっていたのかもしれません。
 みなさんも、風邪にはくれぐれもお気をつけください。
 冬もあと少しです!            (大麦)

一覧表へ戻る      トップページへ

line