第一法規株式会社|教育研修一覧

2013/06/11号

vol.238


┌──┐ 
│\/│  女3人でつくる「ビジネスの法律がわかるメルマガ」
└──┘  ◆痛い目にあわないために◆

Vol.238 2013年06月11日


‥,
:☆:INDEX
'‥'


■ごあいさつ    
□コンプラニュース 不正アクセスにより最大2200万件のユーザーIDが流出
■ニュースから気になるひとこと 不正アクセス
□クイズ!「コレって○?×?」
~短期の派遣社員、お願いできる?~
■コンプラQ&A ~パワハラ恐怖症!?~の巻
□編集部ひとりごと    
※セミナールームは掲載しておりません

■■
■■ ごあいさつ ☆゜* +o○。・☆゜


 炊飯器を買い替えました。

 数千円の安い炊飯器を使い続け、早5年。
 エコポイントでもらった電機店のギフトカードを使って、
 ちょっといい機種を買いました。

 圧力、スチーム、IH……
 玄米がふっくら炊けるなど、豪華な機能がたくさん。

 期待に胸をふくらませて、早速いろいろなモードで炊いてみたのですが、
 結果は惨敗!!

 なぜでしょう、安い炊飯器のときの方が格段においしかった……。

 というわけで、安い炊飯器の味に近づくよう、
 機能を使いこなすための努力の日々が続いております。  (みち)


■■
■■ コンプラニュース


◆ 不正アクセスにより最大2200万件のユーザーIDが流出

 2013年5月、国内大手インターネットサービス企業が、
 同社サーバが外部からの不正アクセスを受け、
 最大2200万件のユーザーIDと、そのうち約149万件で、
 暗号化されたパスワードと、パスワードを忘れた場合の
 再設定に必要な情報が流出した可能性が高いと発表した。

 同社は、同年4月にも外部からの不正アクセスを受け
 監視体制を強化していた。


■■
■■ ニュースから気になるひとこと


◆ 不正アクセス

 アクセス制御機能を有するコンピューターに対して
 インターネット等を通じて、他人のID・パスワード等を用いて不正に
 利用する行為や、プログラムの不備等を突いて不正に利用する行為のこと。
 不正アクセス禁止法で禁止されている。
 違反した場合、3年以下の懲役又は100万円以下の罰金が科される。

 2012年5月の法改正により、他人のID・パスワード等を不正に取得
 (フィッシング)・提供・保管する等の不正アクセス準備行為についても、
 罰則(1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)が科されることになった。


■■ クイズ!「コレって○?×?」
■■ ~短期の派遣社員、お願いできる?~


コンプライアンスに関するクイズを出題いたします。こっちが正解だ!と思う方のリンク先をクリックしてください。○か×か、すぐにわかり、詳しい解説を見ることが出来ます。Let's try!

たなやん
新商品の販促キャンペーンが好調で、商品の製造が追いつかないみたいです。
筋野
キャンペーンもあと少しだし、助っ人として派遣社員をお願いするとかして、乗り切ってほしいよな。

Q.工場で製造業務をしてもらうために、短期の派遣社員をお願いすることはできる?

A.もちろん、できる
◇Aだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/a.html

B.派遣期間が短い場合、派遣社員の労働契約期間を確認したほうがよい
◇Bだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/b.html


■■ コンプラQ&A
■■ ~パワハラ恐怖症!?~の巻


パワーハラスメントについての認識が広まるなか、部下や後輩に対する自分の指導がパワハラにあたるのではないかと、不安に思う人も増えているようです。

えり
う~ん、どうしようかしら…。
よっしー
どうしたんですか?
えり
今度、社内で管理職を対象にパワハラについて研修をするんだけど、内容をどうしようか考え中なの。
よっしー
一般的な内容ではだめなんですか?
えり
人事部から、「自分の指導がパワハラにあたるのではないかと不安に思う管理職が増えているから、指導とパワハラの違いについて、わかりやすく講義してほしい」と言われているの。
よっしー
そういう問題が出てきているんですね。

◇この続きはこちら⇒https://com-kh.d1-law.com/comp/bn/qa/2013/q_130611.html


■■
■■ 編集部のひとりごと


 先日、公園の前で、大道芸をしている方を見かけました。

 大道芸といえば、ジャグリング、と思っていたのですが、
 最近は、水晶玉を操るパフォーマンスがあるんですね。

 手のひらで水晶玉が宙に浮かんでいるように見せる技で、
 一見地味なのですが、手のひらより大きい水晶玉を、
 2個、3個と増やしながら自在に操っていく技に、
 たくさんの子供たちが吸い寄せられるように見入っていました。

 思いがけず素敵なパフォーマンスを見られて、
 「手品を覚えたい!」という密かな願望が再燃中です。 (大麦)

一覧表へ戻る      トップページへ

line