┌──┐
│\/│ 女3人でつくる「ビジネスの法律がわかるメルマガ」
└──┘ ◆痛い目にあわないために◆
Vol.251 2013年12月25日
‥,
:☆:INDEX
'‥'
■ごあいさつ | ||
□コンプラニュース | : | 広告・宣伝メールに対する消費者庁・総務省による措置命令の状況 |
■ニュースから気になるひとこと | : | 特定電子メール法 |
□クイズ!「コレって○?×?」 | : | ~コンピュータのプログラムも「製造物」?~ |
■コンプラQ&A | : | ~こころの健康は大丈夫?~の巻 |
□編集部ひとりごと | ||
■■
■■ ごあいさつ ☆゜* +o○。・☆゜
先日、「印象派と世紀末美術」展に行ってきました。
印象派の、光あふれる絵画のなかに、
一室だけ、モノクロの、おどろおどろしい絵が。
オディロン・ルドン。
モノクロで、精神世界を追求した画家の絵でした。
「気難しい方だったのかな…」と眺めていると、
最後に、ぱぁっと色彩溢れる、大きな、花々の絵が。
説明によると、50歳を過ぎたころから、突然、
個性的な色彩表現を手がけるようになったのだとか。
いくつになっても、新しいものを追求することはできるのだなぁと、
目が開かれた思いでした。
今年一年、皆様には、本メルマガをご愛読いただき、
誠にありがとうございました。
2014年も、何卒よろしくお願いいたします。 (えり)
■■
■■ コンプラニュース
消費者庁と総務省は、2013年に入り、
特定電子メール法に基づき、広告・宣伝目的の電子メールについて、
受信者の同意を得ずに送信した等の違反があったことを理由に、
計9社に対して措置命令を行っている(12月24日現在)。
広告・宣伝目的の電子メールについて、
受信者の同意を得ずに送信した場合や、メール本文に送信者の氏名
または名称等一定の事項を表示していなかった場合などに、
措置命令が行われる。
■■
■■ ニュースから気になるひとこと
特定電子メールの送信の適正化のための措置等を定めることにより、
電子メールの利用についての良好な環境の整備を図るための法律。
「特定電子メール」とは、営利目的の団体または
営業を営む場合における個人が、自己または他人の営業につき
広告または宣伝を行うための手段として送信する電子メールのこと。
「同意のない者への広告・宣伝メールの送信の原則禁止」、
「広告・宣伝メール中に送信者名等を表示する義務」、
「受信を拒否した者への再送信の禁止」、
「送信者情報を偽った送信の禁止」などが定められているほか、
自己または他人の営業のために多数の電子メールを送信する目的で、
架空の電子メールアドレスをあて先とする電子メールの送信を禁止している。
■■ クイズ!「コレって○?×?」
■■ ~コンピュータのプログラムも「製造物」?~
コンプライアンスに関するクイズを出題いたします。 Let's try!
たなやん |
: | 製造物責任法って、製造物の欠陥によって損害が生じた場合の 損害賠償責任について定めた法律ですよね。 農産物は、製造物にあたるんですか? |
えり |
: | そのままではあたらないけど、 農産物を加工したものは、製造物にあたるわ。 |
たなやん |
: | なるほど~。じゃあ、コンピュータのプログラムは…? |
Q.コンピュータのプログラムについて、正しいのはどちらでしょうか?
A.製造物にあたる
◇Aだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/a.html
B.製造物にはあたらない
◇Bだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/b.html
■■ コンプラQ&A
■■ ~こころの健康は大丈夫?~の巻
年末年始。お酒を飲む機会が多くなる季節ですが、
筋野さんは何やら心配なことがあるようです。
筋野 |
: | たなやん、このチェックシート、ちょっとやってみてくれないか? |
たなやん |
: | えーっと、どれどれ… 「お酒が原因で、家族や友人との人間関係にひびが入ったことがある」 「仕事上、必要でお酒を飲むことがある」 「休日は、いつも朝からお酒を飲む習慣がある」… う~ん、2番目はあてはまるかな。 で、これ、何のチェックなんですか? |
筋野 |
: | 実は、これ、アルコール依存症のチェックシートなんだ。 |
たなやん |
: | え? |
筋野 |
: | 最近、お酒の量が増えている友達がいるから、 危険度をチェックするものがないかと思って探してみたんだ。 このシートでみると、かなりあてはまる気がするんだよなあ。 |
えり |
: | それは、ちょっと心配ね。 |
◇この続きはこちら⇒https://com-kh.d1-law.com/comp/bn/qa/2013/q_131225.html
■■
■■ 編集部のひとりごと
みなさん、最近、「大笑い」してますか?
私は結構笑うほうかなあ、と思うのですが、
「大笑い」となると、なかなかできていません。
お腹が痛くなるほど笑う、涙が出てしまうぐらい笑う、というと、
しばらくないなあ、という感じです。
「大笑い」は腸の運動にもなり、とても体に良いそうです。
笑う門には福来る、といいますし、
年忘れも兼ねて、年末に向け、思いっきり笑っていきたいです。 (大麦)