第一法規株式会社|教育研修一覧

2014/07/23号

vol.265


┌──┐ 
│\/│  女3人でつくる「ビジネスの法律がわかるメルマガ」
└──┘  ◆痛い目にあわないために◆

Vol.265 2014年07月23日


‥,
:☆:INDEX
'‥'


■ごあいさつ    
□コンプラニュース パートタイム労働法の改正
■ニュースから気になるひとこと パートタイム労働者
□クイズ!「コレって○?×?」 ~個人情報の提供、社内であれば問題ない?~
■コンプラQ&A ~精神障害で労災認定~の巻
□編集部ひとりごと    
※セミナールームは掲載しておりません

■■
■■ ごあいさつ ☆゜* +o○。・☆゜


 夏ですね~。

 来月はお盆休みもあり、旅行される方も多いのではないでしょうか。

 旅といえば、荷造りと荷ほどきがつきものですが、
 みなさんは、旅から戻ったらすぐに荷ほどきされますか?
 それとも、まずは休息派ですか?

 私は、どんなに疲れていても、荷物は全部片づけ、
 汚れ物は洗濯し終えてからでないと休めない性分です。

 長旅だったときなどは、まずは体を休めたほうがいいのでは?
 と自分でも思うのですが、こればっかりは性格なのでしかたないですね。

 今では、できるだけ片づけが楽な旅支度を工夫しています。
 そのせいで、後から写真を見ると、毎日同じ服だったりしますが…。

 せっかくの旅なのにもったいない、と友人からは言われています(笑)。(大麦)


■■
■■ コンプラニュース


◆ パートタイム労働法の改正

 パートタイム労働法の改正法が、平成26年4月23日に公布された
 (平成27年4月1日施行)。
 改正の主なポイントは、次のとおりである。

 (1)職務の内容と人材活用の仕組みが正社員と同一であれば、
    有期労働契約を締結しているパートタイム労働者も、
    正社員と差別的取扱いを禁止。
 (2)パートタイム労働者と正社員との待遇の相違は、職務の内容、
    人材活用の仕組み、その他の事情を考慮して、不合理と
    認められるものであってはならないとする原則の規定の創設。
 (3)パートタイム労働者を雇い入れた際、実施する雇用管理の改善措置
    (賃金制度、教育訓練等)の内容の事業主による説明義務の新設。
 (4)パートタイム労働者からの相談に対応するための事業主による
    体制整備の義務の新設。


■■
■■ ニュースから気になるひとこと


◆パートタイム労働者

 1週間の所定労働時間が同一の事業所に雇用される通常の労働者(正社員等)
 の1週間の所定労働時間に比べて短い労働者のこと。短時間労働者ともいう。

 「パートタイマー」「アルバイト」「嘱託」「契約社員」「臨時社員」
 「準社員」など、呼び方は異なっても、この条件に当てはまれば、
 「パートタイム労働者」としてパートタイム労働法の対象となる。


■■ クイズ!「コレって○?×?」
■■ ~個人情報の提供、社内であれば問題ない?~


コンプライアンスに関するクイズを出題いたします。Let's try!

筋野
このあいだ、キャンペーンの応募で顧客から集めたハガキ、どこに保管したっけ?
たなやん
どうかしたんですか?
筋野
企画部から使わせてほしいと言われたんだ。

Q.社内の他部署に顧客の個人情報を提供する場合は?

A.社内での共有だから、特に注意が必要な事項はない
◇Aだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/a.html

B.社内での共有であっても、注意しなければならない事項がある
◇Bだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/b.html


■■ コンプラQ&A
■■ ~精神障害で労災認定~の巻


大麦さんが、メンタルヘルスに関する資料を人事部からもらってきたようです。

大麦
うつ病による労災の認定件数が増えていて、びっくりしました。
足尾
(資料を見ながら)ほんとに年々増えていますね。
たなやん
労災認定といえば、以前、足尾さんが通勤途中にケガをしたことがありましたよね。
足尾
そうそう。飲み会の後だったから、労災の対象外だったんだけどね。
たなやん
あのときはケガでしたけど、うつ病の場合は、どうやって労災認定するんでしょう?
大麦
確か、説明している資料があった気がするんだけど…(ゴソゴソ)。
えり
その疑問、ずばりお答えするわ。
大麦
えり先輩! 助かります!

◇この続きはこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/bn/qa/2014/q_140723.html


■■
■■ 編集部のひとりごと


 先日、辛口カレー×口内炎(重度)という無謀な戦いを挑みました。

 絶対、口の中が大変なことになる! と覚悟して挑んだのですが、
 辛さのせいで口の中がしびれて、思っていたより痛みを感じませんでした。

 「意外においしく食べれたなあ」と勝利の笑みを浮かべていたら、
 しびれが取れた後、しゃべるのも大変なぐらい痛くなりました。

 やはり無謀な戦いだったようです。
 口内炎が勝てる食べ物ってなんなんでしょう…。(大麦)

一覧表へ戻る      トップページへ

line