第一法規株式会社|教育研修一覧

2015/04/14号

vol.282


┌──┐ 
│\/│  女3人でつくる「ビジネスの法律がわかるメルマガ」
└──┘  ◆痛い目にあわないために◆

Vol.282 2015年04月14日


‥,
:☆:INDEX
'‥'


■ごあいさつ    
□コンプラニュース 消費者庁、「機能性表示食品制度」を導入
■ニュースから気になるひとこと 機能性表示食品
□新発売♪ 『工場のためのコンプライアンス 映像版』のご紹介
■クイズ!「これって○?×?」 ~個人事業主への業務委託~
□コンプラQ&A ~目先の目標達成にだけ気をとられると…~の巻
■編集部ひとりごと    
※セミナールームは掲載しておりません

■■
■■ ごあいさつ ☆゜* +o○。・☆゜


 新年度、お花見には行かれましたか?

 はらはらと、舞い散る桜のなかにたたずむと、
 まるで、異次元に迷い込んだようで、ぼんやりしてしまいます。

 一面の、薄桃色のじゅうたんに、浮世も忘れますね。

 いつか、見事だという、弘前のさくらまつりに行ってみたいです。 (えり)


■■
■■ コンプラニュース


◆ 消費者庁、「機能性表示食品制度」を導入

 消費者庁は、体にどのように良い食品なのかを食品関連事業者の責任で
 表示できる「機能性表示食品制度」を2015年4月1日から導入した。

 新制度は、既存の特定保健用食品(トクホ)、栄養機能食品に続く
 第3の食品表示制度となる。

 新制度では、食品に健康の維持と増進の効能を表示でき、
 「肝臓の働きを助けます」のような体の特定部位への効果を書いてもよい
 としている。ただし、「糖尿病の人に」「高血圧の人に」などといった、
 病気の予防・治療をうたうような表現は認められない。

 事業者が機能性表示食品を販売するには、販売の60日前までに、
 表示内容や表示の科学的根拠となる臨床研究結果や論文などを
 消費者庁に届け出る必要がある。


■■
■■ ニュースから気になるひとこと


◆ 機能性表示食品

 疾病に罹患していない人(未成年、妊産婦、授乳婦を除く)に対して、
 機能性関与成分によって健康の維持と増進に資する特定の保健の目的
 (疾病リスクの低減に係るものを除く)が期待できる旨を科学的根拠に
 基づいて容器包装に表示している食品。

 生鮮食品や加工食品を含むすべての食品が対象になるが、
 特定保健用食品(トクホ)などの特別用途食品、栄養機能食品、
 アルコールを含有する飲料、ナトリウム・糖分などの過剰摂取に
 つながる食品は除かれる。


■■ 新発売♪
■■ 『工場のためのコンプライアンス 映像版』のご紹介


 工場で働く一般従業員向けコンプライアンス研修用の映像教材が
 ついにリリース!!
 2014年10月リリースの『工場のためのコンプライアンス テキスト版』
 の全30テーマを実写でドラマ化。
 映像を使ってわかりやすく研修できます。

よっしー
2014年の秋に、工場で働く従業員向けの教材が出ましたよね。
えり
ええ。朝礼やミーティングの場で使いやすいと好評なのよ。
よっしー
今度、映像版も出るって聞いたんですけど。
えり
映像を使って研修をしたいという声をたくさんいただいたので、
テキスト版の全30テーマを実写でドラマ化したのよ。
よっしー
それは、わかりやすいですね!!
えり
みんなでディスカッションをしながら理解を深めることができる教材なのよ♪

◇『工場のためのコンプライアンス 映像版』詳細
https://com-kh.d1-law.com/comp/syouhin/syouhin.html



■■ クイズ!「これって○?×?」
■■  ~個人事業主への業務委託~


コンプライアンスに関するクイズを出題いたします。Let's try!

たなやん
法人を設立せずに個人で事業を行っている人のことを、
「個人事業主」っていいますよね?
筋野
そうだけど、どうかしたか?
たなやん
個人事業主への業務委託が偽装請負とみなされたっていう
ニュースがあったんですけど、
個人事業主には業務委託できないってことですかね?

Q.個人事業主への業務委託について、正しいのはどちらでしょうか?

A.すべて偽装請負となる
◇Aだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/a.html

B.委託することはできるが、直接の指揮命令をしないなど、注意が必要である
◇Bだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/b.html


■■ コンプラQ&A
■■   ~目先の目標達成にだけ気をとられると…~の巻


 どの会社にも達成すべき目標ってありますよね。
 新製品販売チームのリーダーを任された筋野さんも、
 目標達成のために悩んでいるようです。

筋野
う~ん、今期の売上目標を達成するの、厳しそうだな~。
たなやん
確かにちょっと厳しそうですね。
筋野
部長から「今期は頼むよ、筋野リーダー!」って言われてたのに…。
たなやん
でも、来期は、早々に大型受注が決まってますよね。
後ちょっと早ければ、今期の売上に計上できたのに残念ですね。
筋野
そうだ! あれ、なんとか今期の売上にできないかな?
たなやん
それは、ちょっとまずい気が…。
えり
こら~っ!
筋野
あっ! えりさん!

◇この続きはこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/bn/qa/2015/q_150414.html


■■
■■ 編集部のひとりごと


 春ですね~。
 4月から新生活をはじめられた方もいるのではないでしょうか。

 私は来週、自宅を引っ越すため、荷物の整理に明け暮れています。

 歩いて30秒の場所に引っ越すだけなのですが、とにかく物を増やさない!
 を合言葉に荷物の選別に四苦八苦しています。

 引っ越しってほんとうに大変ですね…。腰に気をつけねば。 (大麦)

一覧表へ戻る      トップページへ

line