第一法規株式会社|教育研修一覧

2015/06/09号

vol.286


┌──┐ 
│\/│  女3人でつくる「ビジネスの法律がわかるメルマガ」
└──┘  ◆痛い目にあわないために◆

Vol.286 2015年06月09日


‥,
:☆:INDEX
'‥'


■ごあいさつ    
□コンプラニュース 個人情報保護法の改正案
■ニュースから気になるひとこと 個人情報の利用目的と本人への通知
□新発売♪ 『新訂版 クイズで学ぶコンプライアンス 第2版』のご紹介
■クイズ!「これって○?×?」 ~ボーリング大会で賭け事?~
□コンプラQ&A ~メールの宛先を間違えそうになった!~の巻
■編集部ひとりごと    
※セミナールームは掲載しておりません

■■
■■ ごあいさつ ☆゜* +o○。・☆゜


 風が心地よい季節になりました。
 ついつい、街歩きにでかけたくなりますね。

 夕方のオフィス街。
 ふと脇道に入ると、ひっそりと神社の石段が。

 導かれるように、手水で手を洗い、お参りをすると、
 なんだか、すっきりした気持ちになりました。


 実は、神社やお寺の数は、コンビニよりも多いのだとか。
 昔は、今よりきっと身近な存在だったのでしょう。

 初詣や困ったときにお参りするのだけではなく、
 もっと気軽に出かけたいなと思います。 (えり)
 


■■
■■ コンプラニュース


◆ 個人情報保護法の改正案

 2015年5月21日、個人情報保護法の改正案が衆議院本会議で可決された。
 改正案では、個人情報の定義に、「個人識別符号(身体的特徴等)が
 含まれるもの」が加えられた。

 また、本人の同意を得ることなく、保有する個人情報の利用目的の変更が
 可能となる範囲について、現行の「相当の関連性がある範囲」から
 「相当の」という文言が削除された。

 その他、改正のポイントは、匿名加工情報に関する規定の整備、不正な
 利益を図る目的による個人情報データベース等提供罪の新設などである。


■■
■■ ニュースから気になるひとこと


◆ 個人情報の利用目的と本人への通知

 個人情報保護法では、個人情報取扱事業者は、本人の同意を得ている
 利用目的の達成に必要な範囲を超えて、個人情報を取り扱っては
 ならないと定めている。

 そのため、個人情報取扱事業者は、個人情報を取得した場合、
 その利用目的について、あらかじめ公表している場合を除き、
 速やかに本人に通知または公表しなければならないとされている。


■■ 新発売♪
■■ 『新訂版 クイズで学ぶコンプライアンス 第2版』のご紹介


 ご好評の『新訂版 クイズで学ぶコンプライアンス』シリーズの
 第2版がついにリリースしました!!

よっしー
2012年6月発刊の『新訂版 クイズで学ぶコンプライアンス』の第2版が、発刊されましたね。
みち
クイズ形式で学べるのが好評なんですよね!
えり
そうね。2択のクイズを楽しみながら解くうちに、自然とコンプライアンスの意識とセンスを身につけることができると好評なのよ。
よっしー
書籍版だけでなく、eラーニング版とデータ版も、同時に改訂されたんですよね。
みち
  データ版は、自社のeラーニングシステムに載せるなど、いろいろな形で使えるんですよね。
えり
初版同様、コンプライアンスの意識づけに役立てていただけたらとっても嬉しいわ。

◇この続きはこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/syouhin/syouhin.html


■■ クイズ!「これって○?×?」
■■  ~ボーリング大会で賭け事?~


コンプライアンスに関するクイズを出題いたします。Let's try!

筋野
週末の社内ボーリング大会、楽しみだな。
せっかくだから、何か賭けたほうが盛り上がるよな。
たなやん
いいですね。何を賭けましょう?
筋野
昼ごはんを賭けることにしたらどうかな?

Q.筋野のアイデアについて、正しいのはどちらでしょうか?

A.昼食を賭けるだけであれば、特に問題はない
◇Aだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/a.html

B.昼食を賭けるだけであっても、問題となる
◇Bだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/b.html


■■ コンプラQ&A
■■   ~メールの宛先を間違えそうになった!~の巻


足尾さんが、突然、慌てはじめました。いったいどうしたのでしょうか?

足尾
うわっ、危ない!!
大麦
どうかしたんですか?
足尾
人事部にメールするはずの社外秘の資料を、間違って取引先の会社に送りそうになっちゃったんです。いや~、ギリギリで気づいてよかった~。
大麦
どうして間違えそうになったんですか?
足尾
たまたま取引先の担当の方と苗字が一緒だったんです。
紛らわしいですよね~。
えり
紛らわしいって、足尾さん、それはあなたの問題よ!
足尾
あっ、えり先輩!!

◇この続きはこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/bn/qa/2015/q_150609.html


■■
■■  編集部ひとりごと 。* +o○。・☆゜


 新年度、いろいろな出会いがあったのですが、
 不思議と、自分が第一印象で気が合いそうと思う場合、
 相手もたいていそう思ってくれているようです。

 そして、みなさん、話すペースや声の大きさなどが、
 自分と似ているような…。

 話すペースって、いい人だな、面白い人だな、
 と思っても、自分と違うとちょっと疲れたりしますよね。

 コミュニケーションが上手な方は、
 きっとそういうところも合わせられるのでしょうね。

 私はまだまだ修行が必要そうです★  (大麦)

一覧表へ戻る      トップページへ

line