┌──┐
│\/│ 女3人でつくる「ビジネスの法律がわかるメルマガ」
└──┘ ◆痛い目にあわないために◆
Vol.295 2015年10月27日
‥,
:☆:INDEX
'‥'
■ごあいさつ | ||
□コンプラニュース | : | 有期雇用特別措置法の施行 |
■ニュースから気になるひとこと | : | 高度専門職・継続雇用の高齢者に関する無期転換ルールの特例 |
□クイズ!「これって○?×?」 | : | ~残業代込みの給料だから?~ |
■新発売♪ | : | 『会社員のための労務コンプライアンス 改訂版』のご紹介 |
□コンプラQ&A | : | ~商標を守る権利~の巻 |
■編集部ひとりごと | ||
※セミナールームは掲載しておりません |
■■
■■ ごあいさつ ☆゜* +o○。・☆゜
過ごしやすい気候で、外にお出かけしたくなりますね。
秋の恒例、大人数でのバーベキュー計画を着々と準備中なのですが、
バーベキューの予約合戦は今回も熾烈でした。
以前、西に住んでいる友人に、
「東京の人はバーベキューが好きでびっくりした」と言われた
ことがあるのですが、本当にそうなのかも?と思ってしまいました。
エリアごとのバーベキュー実施率、差があるのかもしれません。
準備は大変ですが(片づけも)、青空の下で食べるのは最高なので、
今年も張り切ってお肉を焼きたいと思います★ (大麦)
■■
■■ コンプラニュース
2015年4月に施行された有期雇用特別措置法により、
2013年4月に導入された「有期労働契約が5年を超えて
反復更新された場合、労働者の申込みにより無期労働契約に
転換させる仕組み(無期転換ルール)」についての特例が設けられた。
同特例は、高度な専門的知識等を有する有期雇用労働者(高度専門職)と、
定年後に引き続き雇用される有期雇用労働者(継続雇用の高齢者)を
対象としており、事業主が、これらの労働者が能力を有効に
発揮できるよう、雇用管理に関する特別な措置を行う場合に適用される。
■■
■■ ニュースから気になるひとこと
有期労働契約が5年を超えて繰り返し更新された場合、
労働者が事業主に対して無期労働契約への転換を申込む権利が発生する
「無期転換ルール」について、一定の場合、その権利が発生するまでの
期間を延長する特例のこと。
具体的には、5年を超える一定の期間内に完了することが予定されている
業務に従事し、高収入かつ高度な専門的知識等を有する有期雇用労働者に
ついては、その業務に従事している期間(上限10年)、定年後に同一の
事業主等に継続雇用される有期雇用労働者については、定年後引き続き
雇用されている期間、無期転換申込権は発生しない。
事業主が同特例の適用を受けるためには、対象となる労働者に応じた
適切な雇用管理措置についての計画を都道府県労働局へ提出し、
認定を受ける必要がある。
■■ クイズ!「これって○?×?」
■■ ~残業代込みの給料だから?~
コンプライアンスに関するクイズを出題いたします。Let's try!
たなやん |
: | 友人の会社、残業が多いみたいなんです。 |
足尾 |
: | 大変だね。 |
たなやん |
: | 残業代込みで、給料は固定額で支払われているみたいなんですけど、 「ものすごく残業が多いから、給料に見合ってないよ~」って嘆いていて。 |
Q.残業代を含む給料(基本給)について、あてはまるのはどちらでしょうか?
A.どんなに残業が多くても、その分の賃金は基本給に含まれている
◇Aだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/a.html
B.一定の残業時間を超えた場合、超えた時間分の賃金の支払いが発生する
◇Bだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/b.html
■■ 新発売♪
■■ 『会社員のための労務コンプライアンス 改訂版』のご紹介
人と職場の管理に必要なコンプライアンスを、事例をもとに解説
『会社員のための労務コンプライアンス』の改訂版がリリース!
よっしー |
: | 人事労務に関するコンプライアンス教材、 待望の改訂版がでました! |
えり |
: | 人事労務管理の重要ポイントをしっかり学習できる定番教材ね。 忙しい管理職やマネージャーも負担なく学習できるのよ。 |
みち |
: | 理解度確認テストもあるから、学習した内容を復習して しっかり身につけられますね。 |
◆『会社員のための労務コンプライアンス 改訂版』の詳細はこちら!
https://com-kh.d1-law.com/comp/syouhin/syouhin.html
■■ コンプラQ&A
■■ ~商標を守る権利~の巻
筋野さんとたなやんが、新商品のチラシを検討しているようです。
筋野 |
: | ここの色を変えてみたらどうかな? |
たなやん |
: | 確かにそのほうが目立ちますね。 |
筋野 |
: | それから、このD社の使っているロゴを真似して入れたら格好いいと思うんだよね! |
たなやん |
: | 真似するのはまずいんじゃないですか? D社が商標登録しているはずですよ。 |
筋野 |
: | そうなの? じゃあ、ちょっとアレンジして…。 |
えり |
: | ちょっと待ったー!! |
◇この続きはこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/bn/qa/2015/q_151027.html
■■
■■ 編集部ひとりごと 。* +o○。・☆゜
外出するのに心地よい季節になったので、先日、海釣りに行ってきました。
8時間海にいたのに、釣れたのは1匹のサバのみ。
もう少し釣れたら楽しいのですが、時期がよくないのか、
釣り方が悪いのか…。
でも、海風がとても心地よく、気分転換になった1日でした。 (えり)