┌──┐
│\/│ 女3人でつくる「ビジネスの法律がわかるメルマガ」
└──┘ ◆痛い目にあわないために◆
Vol.297 2015年11月25日
‥,
:☆:INDEX
'‥'
■ごあいさつ | ||
□コンプラニュース | : | 特許法の改正による職務発明制度の見直し |
■ニュースから気になるひとこと | : | 職務発明制度 |
□クイズ!「これって○?×?」 | : | ~いたずらでも、違法になる?~ |
■コンプラQ&A | : | ~もしかして、ウイルス感染?!~の巻 |
□編集部ひとりごと | ||
※セミナールームは掲載しておりません |
■■
■■ ごあいさつ ☆゜* +o○。・☆゜
先日、引っ越しをしました。
作業自体は大変だったのですが、
新しい環境は、なんだかうきうきしてしまいますね。
一つだけ、残念なのが、
いきつけの呑み屋さんが遠くなってしまったこと。
夫婦2人でやっている、いごこちのよいお店だったので、
「ああ、よかったな~」と思いだして、しみじみしています。
今、最大のミッションは、
裏路地で、同じような、こじんまりしたお店を探すことです。 (えり)
■■
■■ コンプラニュース
2015年7月10日、改正特許法が公布された。施行は、公布日から1年以内の
予定である。
本改正では、職務発明を活性化するために、職務発明制度について
見直している。本改正に対応するために、企業は社内の職務発明規程を
見直す必要がある。
■■
■■ ニュースから気になるひとこと
特許法に基づき、従業者等による職務発明について、会社と従業者等の間の
利益を調整するために設けられた制度。平成27年の特許法の改正により
見直された。主な見直しの内容は、次の通りである。
1.使用者等が従業者等に対して、あらかじめ職務発明規程等に基づいて
帰属の意思表示をした場合は、特許を受ける権利は、発生したとき
(発明が生まれたとき)から使用者等に帰属する。
2.1の場合、従業者等は、相当の金銭その他の経済上の利益(相当の利
益)を受ける権利をもつ。
3.相当の利益の内容は、経済産業大臣が定めるガイドラインに従って
決定する。
4.使用者等が従業者等に対して、あらかじめ職務発明規程等により帰属の
意思表示をしない場合は、特許を受ける権利は、従業者等に帰属する。
■■ クイズ!「これって○?×?」
■■ ~いたずらでも、違法になる?~
コンプライアンスに関するクイズを出題いたします。Let's try!
みち |
: | 筋野さん! どうしてナイフなんか持っているんですか?! |
筋野 |
: | みち、落ち着いて、おもちゃだよ。パーティの仮装で使おうと思って。 |
みち |
: | 本物かと思ったじゃないですか! びっくりした~! |
Q.筋野の行為について、正しいのはどちらでしょうか?
A.迷惑防止条例等に違反する行為である
◇Aだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/a.html
B.違法ではないが、度が過ぎないよう注意すべき行為である
◇Bだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/b.html
■■ コンプラQ&A
■■ ~もしかして、ウイルス感染?!~の巻
毎日、仕事で使うパソコンが、コンピュータウイルスに感染してしまったら…?
もしもに備えて、対応を確認しておきましょう。
たなやん |
: | 筋野さん、パソコンの前で固まって、どうしたんですか? |
筋野 |
: | それが、いきなりパソコンが暗くなったんだ。もしかしてウイルス感染かな? |
えり |
: | 何かお困り? |
筋野 |
: | 助けてください~(涙)。おれのパソコン、もしかしたらウイルスに感染したかも…。 |
◇この続きはこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/bn/qa/2015/q_151125.html
■■
■■ 編集部ひとりごと 。* +o○。・☆゜
映画を観るのが好きです。
好きなジャンルはSFとアクション。
最近観たのは、宇宙人1人(?)がイギリス人2人と一緒にアメリカを
旅する話でした。この宇宙人が、姿は完全に宇宙人なのに、
中身は明るくてユーモアのある中年男性という憎めない存在で、
最後に宇宙に帰るシーンでは「元気でね」と思いながら感涙しました。
やはりSF映画は侮れません。 (よっしー)