┌──┐
│\/│ 女3人でつくる「ビジネスの法律がわかるメルマガ」
└──┘ ◆痛い目にあわないために◆
Vol.299 2015年12月22日
‥,
:☆:INDEX
'‥'
■ごあいさつ | ||
□コンプラニュース | : | LIXILグループの海外子会社が破産 |
■ニュースから気になるひとこと | : | デューデリジェンス |
□クイズ!「これって○?×?」 | : | ~副業は自由?~ |
■コンプラQ&A | : | ~不審な勧誘電話への対応方法~の巻 |
□編集部ひとりごと | ||
※セミナールームは掲載しておりません |
■■
■■ ごあいさつ ☆゜* +o○。・☆゜
今年最後のメルマガ配信です。
みなさま、師走の寒い時期に、電車でうっかり寝過ごした経験は
ありますか? 冬は車内の暖かい空気に一気に包まれ、
いつの間にか眠気が襲ってきますよね。
私は、先日新横浜駅に向かう最後の新幹線でうとうとしたら、
静岡まで連れていかれてしまい、思いかけず一泊することになりました。
駅員の方の優しい対応に癒され、翌日、無事帰路に着きましたが、
新横浜駅で経緯を説明するとき、
恥ずかしさで再び心が折れてしまいました。
みなさまも、長い路線に乗るときは、くれぐれもお気を付けください。
今年も本メルマガをご愛読いただき、ありがとうございました。
2016年も、何卒よろしくお願いいたします。 (よっしー)
■■
■■ コンプラニュース
LIXILグループは、2015年5月に、海外子会社である
Joyou AGについて、不適切な会計処理を行っている可能性があり
調査を実施していることと、同社が破産手続き開始の申し立てを
行ったことを公表した。
また、6月に行った決算発表で、本問題による同グループの損失が、
3年間で662億円に上る見込みであることを報告した。
その後、同グループは、11月に、Joyouグループの創業者により
不正会計が行われていたという調査結果と、今後は、M&Aの進め方、
デューデリジェンスの見直しなど、グループのガバナンス体制の改善を
行うと発表した。
■■
■■ ニュースから気になるひとこと
企業が、M&Aなどを行う際に、事前に対象企業の財務状況などを
調査すること。英語の「Due」と「Diligence」の組み合わせで、
「当然払われるべき注意」という意味である。
財務状況にとどまらず、生産や販売、人事、法務、IT環境などの
事業活動全般を対象にすることが多く、公認会計士や弁護士、
税理士などの専門家が加わって行う場合が多い。
■■ クイズ!「これって○?×?」
■■ ~副業は自由?~
コンプライアンスに関するクイズを出題いたします。Let's try!
みち |
: | 筋野さん、何の本を読んでいるんですか? |
よっしー |
: | あっ、「副業AtoZ」!! 副業の入門書ですよね。 |
筋野 |
: | いつも、給料日前にお金が足りなくなるから、副業でも始めようかと思ってさ。 |
Q.副業について正しいのはどちらでしょう?
A.就業規則で禁止されていることがある
◇Aだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/a.html
B.プライベートの時間は個人の自由だから、その間に行うなら問題ない
◇Bだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/b.html
■■ コンプラQ&A
■■ ~不審な勧誘電話への対応方法~の巻
足尾さんが、電話を切った後、プンプン怒っています。
足尾 |
: | も~、勧誘の電話に言い返したら、言い合いになっちゃいましたよ。 |
大麦 |
: | 大丈夫ですか? 後でまたかかってきたりして…。 |
足尾 |
: | え~? またかかってきたら困るなあ~。 |
えり |
: | なにかお困り? |
◇この続きはこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/bn/qa/2015/q_151222.html
■■
■■ 編集部ひとりごと 。* +o○。・☆゜
12月も残り約1週間になりました。
毎年この時期になると、以前研究で12月末に訪れたタイのアユタヤを
思い出します。仏教国タイの地方都市アユタヤにも、
色々な場所にクリスマスツリーが飾られていました。
さすがにクリスマスケーキを食べる習慣はないようですが、
タイで見るクリスマスの風景、とても新鮮な気持ちだったことを
覚えています。 (えり)