第一法規株式会社|教育研修一覧

2019/01/16号

vol.372


┌──┐ 
│\/│  女3人でつくる「ビジネスの法律がわかるメルマガ」
└──┘  ◆痛い目にあわないために◆

Vol.372 2019年01月16日


‥,
:☆:INDEX
'‥'


■ごあいさつ    
□コンプラニュース 改正入管法が成立
■ニュースから気になるひとこと 外国人の在留資格
□クイズ!「これって○?×?」 ~「健康経営」の意義~
■『「ルール」徹底活用型ビジネスモデル入門
           -SDGs対応を強みに変える- 』のご紹介♪
□コンプラQ&A ~打消し表示とは~の巻
■編集部ひとりごと    
※セミナールームは掲載しておりません

■■
■■ ごあいさつ ☆゜* +o○。・☆゜


 あけましておめでとうございます。

 年始は、東京にいることが多かったので、たくさん散歩をしました。

 早朝、駅から駅へと歩いていると、建設途中のビルが多く、
 オリンピックに向けて、街が生まれ変わろうとしているのを肌で感じます。

 今年は、来年に向けて、いろいろな変化が起きそうですね。

 2019年も、皆さまのお役に立つ情報をお届けできればと思います。

 今年も、本メルマガを、何卒よろしくお願い致します。(えり)


■■
■■ コンプラニュース


◆ 改正入管法が成立

 2018年12月8日、改正入管法(出入国管理及び難民認定法)が
 参院本会議で可決され、成立した。

 今回の改正は、深刻な人手不足に対応するため、新たな在留資格として
 「特定技能1号」と「特定技能2号」を新設し、外国人労働者の受入れの
 拡大を図るものである。

 1号は、人手不足が深刻な介護や外食、農業、建設などの業種を対象とし、
 一定の日本語力や技能があれば付与される。在留期間は通算5年で、
 家族の帯同は認められない。
 2号は、より高度な試験に合格し、熟練した技能を持つ外国人に
 付与される。在留期間は更新可能であり、家族の帯同も認められる。

 改正法は、一部を除き、2019年4月1日に施行される。
 施行から2年後に見直しが行われる予定。


■■
■■ ニュースから気になるひとこと


◆外国人の在留資格

 外国人が日本に在留することについて、
 入管法(出入国管理及び難民認定法)が定める一定の資格。

 入管法では、現在28種類の在留資格を設け、在留資格ごとに、
 在留することができる期間と在留中に行うことができる活動を定めている。

 2019年4月施行の改正入管法は、昨今の深刻な人手不足を踏まえ、
 専門的・技術的分野に限定されていた外国人労働者の受け入れ制度を
 拡充し、新たな在留資格として「特定技能」を設け、真に受け入れが
 必要と認められる人手不足の分野について、一定の専門性・技能を有し、
 即戦力となる外国人労働者の受け入れを図るものである。


■■ クイズ!「これって○?×?」
■■     ~「健康経営」の意義 ~


コンプライアンスに関するクイズを出題いたします。Let's try!

たなやん
「健康経営」って最近よく聞くね。
よっしー
たしかに。でも、私たち個人の「健康」と、会社の「経営」のつながりがよくわかりません。

Q.「健康経営」の恩恵を受けるのは?

A.経営者のみ
◇Aだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/a.html

B.従業員を含む企業全体
◇Bだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/b.html


■■    『 「ルール」徹底活用型ビジネスモデル入門
■■            -SDGs対応を強みに変える-』のご紹介♪


 社会課題をテコに飛躍的にビジネスを伸ばす「ルール」とは?
 国際標準化活動の第一線で活躍する著者が、SDGsの17の目標に照らし
 ビジネスチャンスの作り方を明快に解説!

 著者:市川 芳明
 体裁:四六判、176頁

◆ 詳細はこちら
⇒ https://www.daiichihoki.co.jp/store/products/detail/103396.html


■■ コンプラQ&A
■■   ~打消し表示とは~の巻


 商品やサービスを買ってもらうために、
 品質や価格などをむやみに強調している広告を見たことがありませんか?

みち
筋野さん、チラシが完成したんですか?
筋野
いやー、われながら良いプロモーション用チラシをつくったんだよ。
ほら!
みち
特別価格で買えることが強調されてますね。…でもこの商品って、たしか特別価格で買うには条件がありましたよね?
筋野
ちゃんと、条件もここに書いてあるよ!
みち
えっ、こんな小さい文字じゃ、お客様も気づきませんよ!
えり
筋野さん、その表示は問題になるかもしれないわ。
みち
あっ、えりさん!

◇この続きはこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/bn/qa/2019/q_190116.html


■■
■■  編集部ひとりごと 。* +o○。・☆゜


 早朝プール、続いています。

 週2回ほど通っているのですが、朝7時でも、  たくさんの人が泳いでいるのに驚きます!

 朝からすっきりして仕事ができるので、今年も続けたいと思います。(えり)

一覧表へ戻る      トップページへ

line