┌──┐
│\/│ 女3人でつくる「ビジネスの法律がわかるメルマガ」
└──┘ ◆痛い目にあわないために◆
Vol.374 2019年02月13日
‥,
:☆:INDEX
'‥'
■ごあいさつ | ||
□コンプラニュース | : | 日EU間の相互の円滑な個人データ移転を図る枠組みが発効 |
■ニュースから気になるひとこと | : | 欧州委員会によるGDPRに基づく十分性認定 |
□新発売!『SNS公式アカウント運営者のための 企業の信頼失墜を防ぐ 法的リスク・炎上対策 』のご紹介♪ |
||
■クイズ!「これって○?×?」 | : | ~休まないと法律違反!?~ |
□コンプラQ&A | : | ~労災って?~の巻 |
■編集部ひとりごと | ||
※セミナールームは掲載しておりません |
■■
■■ ごあいさつ ☆゜* +o○。・☆゜
今シーズンは、かつてないほど「青りんご」を食べています。
きっかけは、夏の終わりに信州の道の駅で買った初物の青りんごです。
お菓子やジュース等の「青りんご味」をはるかに超える、
さわやかな甘さがとても印象的だったので、
以来、たびたび購入するようになりました。
最近は個人的に「食品廃棄物を減らす運動」をしているため、
りんごの皮をむかずに食べているのですが、
皮の部分も意外とおいしいという発見がありました。
皮にはポリフェノールや鉄分などの栄養分が豊富だそうです。
食品廃棄物削減効果もありますので、
みなさまも、気が向いたら皮をむかずにお試しください。 (みち)
■■
■■ コンプラニュース
2019年1月23日、日EU間の相互の円滑な個人データ移転を図る枠組みが
発効した。
個人情報保護委員会が個人情報保護法24条に基づく指定を
EUに対して行い、欧州委員会はEU一般データ保護規則(GDPR)45条
に基づく十分性認定を日本に対して行った。
日本とEUは、相互に個人情報保護の水準が十分であると認め、
国外への個人データ移転の際に、本人の同意を得たり
標準契約条項の締結を求める等の手続を不要とすることで、
グローバル企業の事業拡大を後押しする。
この枠組みの発効により、EUに拠点をもつ日本企業が現地法人で
働く従業員情報や顧客データを日本本社で管理・分析しやすくなるなどの
効果が見込まれる。
■■
■■ ニュースから気になるひとこと
欧州から第三国への個人データの移転については、
EU一般データ保護規則(GDPR)の規定により、
原則として次のいずれかの手続が必要となり、
このうち(1)が欧州委員会による十分性認定である。
(1)十分な保護措置を講じている国として認定を受ける。
(2)多国籍企業内でのデータ流通を認める
拘束的企業準則(BCR)を申請し、監督機関の許可を得る。
(3)標準契約条項(SCC)を締結する。
(4)本人の同意を得る。
欧州委員会は、2019年1月23日、日本に対して十分性認定を行った。
■■ 新発売! 『SNS公式アカウント運営者のための
■■ 企業の信頼失墜を防ぐ 法的リスク・炎上対策』 ご紹介♪
普段なにげなく投稿している中にも、
法的リスクが潜んでいると気付くことができるように、
SNSにおいてよくあるトラブル事例から法的リスクを解説。
法的リスク以外の炎上対策についても、SNSの特性、
実際の「炎上例」の解説や、人事労務(労働法)上のリスクも解説。
SNSガイドラインなど規定例・書式も収録。
編著者:小山博章
著 者:西頭英明 町田悠生子 木田翔一郎 寺下雄介
体 裁:A5判、176頁
◆ 詳細はこちら
⇒ https://www.daiichihoki.co.jp/store/products/detail/103494.html
■■ クイズ!「これって○?×?」
■■ ~休まないと法律違反!?~
コンプライアンスに関するクイズを出題いたします。Let's try!
みち |
: | この春から、有給休暇の取得が義務付けられるんだって。 |
よっしー |
: | そうは言っても、忙しくて休みが取れない人が出そうですよね…。 |
Q.規定の日数の有給休暇を従業員が取得できなかった場合、どうなる?
A.従業員の法律違反となる
◇Aだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/a.html
B.企業の法律違反となる
◇Bだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/b.html
■■ コンプラQ&A
■■ ~労災って?~の巻
誰しも、怪我はしたくないものですが、もしも、
業務時間中や通勤途中で負傷してしまったら、どうなるのでしょうか?
足尾 |
: | 大変! 企画部の後輩が、昨日、会社の帰りに友達と呑んでて、駅の階段を踏み外したんだって! |
大麦 |
: | えっ! 怪我はなかったんですか!?! |
足尾 |
: | それが、派手に階段を転げ落ちたみたいで、左足を骨折しちゃったんだ。 |
大麦 |
: | お気の毒ですね…。早く治るといいんですが。 |
足尾 |
: | そうだよね。後輩は、「会社の帰り道に怪我をしたんだから、これは労災だ!」って言ってるんだけど。 |
大麦 |
: | うーん…。こういう場合って、労災になるんでしたっけ? |
えり |
: | 説明しましょうか? |
足尾 |
: | あっ、えりさん! |
◇この続きはこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/bn/qa/2019/q_190213.html
■■
■■ 編集部ひとりごと 。* +o○。・☆゜
帰省したとき、かならず訪れるケーキ屋さんがあります。
ケーキも美味しい上、店内も可愛らしいので、
毎回、長居してしまいます。
焼き菓子も大好きなのですが、
最近、ネット通販をしていることを発見!
東京でも買ってしまうと危険なので、我慢しています…。 (えり)