┌──┐
│\/│ 女3人でつくる「ビジネスの法律がわかるメルマガ」
└──┘ ◆痛い目にあわないために◆
Vol.400 2020年03月10日
‥,
:☆:INDEX
'‥'
■ごあいさつ | ||
□コンプラニュース | : | 新型コロナウイルスによる肺炎を指定感染症および検疫感染症に指定 |
■ニュースから気になるひとこと | : | 指定感染症 |
□クイズ!「これって○?×?」 | : | ~誰も何も言えなくて…~ |
■コンプラQ&A | : | ~営業秘密をどう守る?~の巻 |
□編集部ひとりごと | ||
※セミナールームは掲載しておりません |
■■
■■ ごあいさつ ☆゜* +o○。・☆゜
本メルマガも、皆さまのおかげで400号。
これからも、皆さまのお役に立つ情報をお届けできればと思います。
なお、4月から本メルマガをリニューアルする予定です。
メルマガ名は「コン活通信~働く人に役立つコンプライアンス情報~」に
変わります。登場人物も変わります。
ちなみに、私(えり)は他部署へレッツゴーです。
引き続き、今までの経験と知識を活かして頑張ります!
(えり)
■■
■■ コンプラニュース
2020年1月28日、日本政府は、新型コロナウイルスによる肺炎
(新型コロナウイルス感染症)を、感染症法上の指定感染症および
検疫法上の検疫感染症に指定する政令を閣議決定した。
これにより、新型コロナウイルス感染症について、感染力と罹患した場合の
危険性が高い二類感染症(SARS・MARS・結核等)と同等の措置が
法改正を伴わずに可能となる。
具体的には、都道府県知事は、患者に対し、感染症対策の整った
指定医療機関への入院を勧告し、従わない場合は強制的に入院させることが
できるほか、感染症の病原体に汚染された場所の消毒等もできる。
また、空港等で、検疫官は、外国から来航した航空機等に乗ってきた者や
その航空機等に対して、新型コロナウイルス感染症についての診察、
検査及び消毒をすることができる。
本政令は、同年2月1日に施行され、感染症法上の
指定感染症に指定する政令については一部例外を除き1年で失効する。
■■
■■ ニュースから気になるひとこと
一類から三類に分類される感染症(※)と新型インフルエンザ等感染症を
除いた、既知の感染症で、一類から三類に準じた対応をしなければ、
その感染症のまん延により国民の生命と健康に重大な影響を与えるおそれが
あるとして政令で定めるもの。
1年以内の政令で定める期間に限り、政令で定める感染症法の規定が
準用され、都道府県知事は、患者へ入院を勧告したり、一定の業務について
就業を制限することができる。また、入院の勧告に従わない場合は、
強制的に入院させることもできる。
(※)感染症法では、感染力や罹患した場合の重篤性等による危険性に
応じて、感染症を分類している。エボラ出血熱やペストは危険性が
極めて高い一類感染症、コレラや腸チフス等は危険性は高くないが
集団発生を起こしうる三類感染症に分類される。
■■ クイズ!「これって○?×?」
■■ ~誰も何も言えなくて…~
コンプライアンスに関するクイズを出題いたします。
よ: ある部署の後輩が、目に余るパワハラを受けてるんです。
大: ひどいわね。でも、部署の人たちは、それを見て何も言わないの?
よ: 言葉も態度も相当威圧的な上司なので、
誰も何も言えないみたいです…。
Q.職場でハラスメントなどの不適切な行為が行われている場合、どう対応するとよい?
A.見て見ぬふりで切り抜ける
◇Aだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/a.html
B.内部通報を行い、問題を会社に伝える
◇Bだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/b.html
■■ コンプラQ&A
■■ ~営業秘密をどう守る?~の巻
会社の財産である「営業秘密」。簡単に漏えいさせないために、
私たちに何ができるのでしょうか。
よ: 聞きましたか? 昨年末に退職した営業部の社員が、転職先に
営業マニュアルを持ち出していたことが発覚したんですって。
足: 聞いたよ!営業には大打撃だね。
え: 営業マニュアルは、れっきとした「営業秘密」だから、
持ち出した人はタダじゃ済まないわよ。
足・よ: あ、えりさん!
◇この続きはこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/bn/qa/2020/q_200310.html
■■
■■ 編集部ひとりごと 。* +o○。・☆゜
歴女ではないのですが、旅先にお城があるとつい足を運んでしまいます。
時にはお城目当てで旅先を決めたりしています。
そういうわけで、気付けば「国宝五城」を制覇していました。
姫路城、彦根城、犬山城、松本城、松江城です。
ひこにゃん目当てで訪れた彦根城で、コンプリートしたのですが、
ひそかに心残りがあるのです。松江城だけ、天守閣に登っていないのです。
真のコンプリートを目指して、もう一度松江を訪れようか、思案中です。
(みち)