┌──┐ コンプラ活動通信
│\/│ ~働く人に役立つコンプライアンス情報~
└──┘
‥,
:☆:INDEX
'‥'
■ごあいさつ | ||
□コンプラニュース | : | 三重県、都道府県で初のアウティング禁止条例を施行 |
■ニュースから気になるひとこと | : | アウティング(outing) |
□新発売!『管理職なら知っておかないとまずい! 労務管理テキストブック』ご紹介♪ | ||
■クイズ!「これって○?×?」 | : | 来期の売上に計上できる? |
□コンプラQ&A | : | ~お客さまとの通話を録音しても大丈夫?~の巻 |
■編集部ひとりごと | ||
※セミナールームは掲載しておりません |
■■
■■ ごあいさつ ☆゜* +o○。・☆゜
ステイホームな生活にも、すっかり馴染んできました。
この機会に、インスタに載っているような
お洒落な部屋にしよう! と意気込んでいましたが、
WEB会議で合成背景が使えると知り、
便利な時代に感謝しつつ、最初の気持ちもどこかへ。
今では、テイクアウトや配達アプリで
近所の美味しいご飯屋さんを見つけるのに夢中。
家の近くでも、意外と知らないお店があって新鮮なんです。
部屋は変化なし……ですが、編集部メンバーにさりげなく
披露するのを目標に、まずは衣替えからはじめます。
(マユユ)
■■
■■ コンプラニュース
2021年3月23日、三重県議会は「性の多様性を認め合い、
誰もが安心して暮らせる三重県づくり条例」を全会一致で制定した。
施行日は同年4月1日。
同条例は、性的指向または性自認を理由とする不当な差別的取扱いや、
性的指向または性自認に関するカミングアウト(※)の強制や禁止、
アウティングの禁止を規定している。
さらに、事業者に対して、性の多様性に関する理解を深めるとともに、
職場環境および事業活動において、性の多様性を認め合うことが
できるように、公正な採用・ハラスメント防止対策等の、必要な措置を
講ずるよう努めることなどを求めている。
アウティング禁止条例は、すでに東京都国立市などが施行しているが、
都道府県レベルで条例が施行されたのは同条例が初となる。
(※)カミングアウト:これまで公にしていなかった性的指向や性自認を
自ら表明すること
■■
■■ ニュースから気になるひとこと
本人の了承なく、その人の「性的指向」または「性自認」について
暴露する(本人が秘密にしていることを明かす)こと。
2020年6月1日に施行された改正労働施策総合推進法において、
職場におけるアウティングはパワーハラスメントに該当するとされている。
アウティングを防止するために、事業者は、プライバシー保護の観点から、
センシティブな個人情報を暴露することのないよう、労働者に
周知・啓発する等の措置を講じることが必要とされている。
また、複数の自治体では、アウティングを禁止する条例が施行されている。
■■ 新発売! 『管理職なら知っておかないとまずい!
■■ 労務管理テキストブック』ご紹介♪
管理職の労務管理学習はこの1冊で!
実際に迷いがちな事例を基に、労務管理の知識や実務での対応方法を
法令遵守・企業倫理の両面から解説したテキストブック。
働き方改革関連法、パワハラ防止法といった重要法改正に対応し、
メンタルヘルス、労働時間管理、近年の働き方や働く人の多様性など、
必須・最新テーマを網羅。
巻末には切取可能の理解度確認テストを収載し、
管理職登用時の研修などでも利用できる!
【著者】江上 千惠子 (江上法律事務所 弁護士)
【体裁】B5判、176頁
◆商品の詳細はこちら
⇒ https://www.daiichihoki.co.jp/store/products/detail/104149.html
■■ クイズ!「これって○?×?」
■■ ~来期の売上に計上できる?~
コンプライアンスに関するクイズを出題いたします。
ツ: 今期末に「大量納品」があるんだけど、もう既に今期の売上目標を
達成しているから、来期の売上に計上したいくらいだよ~♪
ミ: すごいですね! 「大量納品」の分の請求書を来期に発行すれば、
来期の売上に計上できるんじゃないですか?
今期に納品した商品の売上を、来期の売上に計上できる?
A.請求書を来期に発行すればできる
◇Aだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/a.html
B.できない
◇Bだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/b.html
■■ コンプラQ&A
■■ ~お客さまとの通話を録音しても大丈夫?~の巻
お客さまに同意を得ずに通話を録音することは、個人情報保護法上、
問題ないのでしょうか。
マ: 商品の問い合わせやクレーム対応時で、お客さまとの通話を
録音することがありますよね?
ツ: よくあるよね。うちも、お客さまとの通話を録音しているよ。
マ: 通話って録音しても個人情報保護の観点から問題ないんですか?
ツ: う~ん。どうなんだろう。おっ、あそこにロクローさんがいるから、
聞いてみよう!
ツ・マ: ロクローさん!
◇この続きはこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/bn/qa/2021/q_210511.html
■■
■■ 編集部ひとりごと 。* +o○。・☆゜
在宅勤務が始まって、かれこれ1年が経ちました。
この1年で、解決できない在宅勤務の課題の一つが、
運動不足の解消です。
一応、意識して毎日30分くらいは、
ピラティスやヨガ、バレトンなどにに加えて、
テニスボールストレッチやら話題のフリパラツイストなど
を取り入れいますが、効果はイマイチ…ハハ。
痩せるカラダを手に入れるべく、代謝を上げねば!
と一念発起しこの度、打開策!? として、
椅子に置いて座るだけで、消費カロリーが14%UPと
いわれているバランスクッションを購入しました。
これに座って代謝を上げて、少しは緩んだお腹が凹むといいなぁ。
(テイテイ)