第一法規株式会社|教育研修一覧

2021/11/09号

vol.440


┌──┐   コンプラ活動通信
│\/│   ~働く人に役立つコンプライアンス情報~
└──┘


‥,
:☆:INDEX
'‥'


■ごあいさつ    
□コンプラニュース 厚労省、監督指導による賃金不払残業の是正結果を公表
■ニュースから気になるひとこと 割増賃金の遡及支払
□クイズ!「これって○?×?」 ~子育て中の女性、働き方の選択は人それぞれ~
■コンプラQ&A ~秘密は何でも保護されるわけじゃない!?~の巻
□編集部ひとりごと    
※セミナールームは掲載しておりません


■■
■■ ごあいさつ ☆゜* +o○。・☆゜


 秋も深まり、ぐっと冷え込んできましたね。
 
 先週末のお夕飯は、今季初の「おでん」にしました。
 おでんの味付けや具は、ご家庭それぞれの特色があって面白いですよね。
 我が家は、鰹と昆布の出汁に濃い口醤油のいわゆる関東風の味付けに、
 必ず入れる具は関西で好まれるという牛筋です。
 みなさんの「おうちおでん」はどんな味付け&具でしょうか?
 外は寒いのに、ぬくぬく暖かい家の中で鍋をつつきながらお酒を飲むって、
 何とも幸せですよね♪
 
 「もう少ししたらクリスマスツリーを出そうか」と、
 一度のおでんで一気に冬がきてしまった我が家でした。

                         (ヨーコ)


■■
■■ コンプラニュース


◆厚労省、監督指導による賃金不払残業の是正結果を公表

 2021年9月22日、厚生労働省は、「監督指導による賃金不払残業の
 是正結果(令和2年度)」を公表した。

 所定労働時間外に割増賃金等を全部または一部支払わずに労働させる
 賃金不払残業は、労働基準法に違反する。今回公表した内容は、
 その違反行為に対する労働基準監督署の監督指導の結果、不払であった
 割増賃金の遡及支払がなされたもののうち、支払額が1企業で
 合計100万円以上であった事案を取りまとめたものである。

 内容の要旨は次のとおり。
 (1)是正企業数:1,062企業(前年度比549企業減)。
    うち、1,000万円以上の割増賃金を支払ったのは、
    112企業(前年度比49企業減)
 (2)対象労働者数:6万5,395人(前年度比1万3,322人減)
 (3)遡及支払された割増賃金の合計額:69億8,614万円
    (前年度比28億5,454万円減)
 (4)遡及支払された割増賃金の平均額:1企業当たり658万円、
    労働者1人当たり11万円

 過去10年間においては、平成29年度をピークに令和2年度は是正企業数等が
 最も低い結果となっている。
 


■■
■■ ニュースから気になるひとこと


◆割増賃金の遡及支払

 労働基準監督署が、監督を実施した企業に対して、労働基準法に違反する
 「割増賃金の不払」を解消するよう行政指導を行った結果、
 企業が労働者に対し、不払分を過去に遡って支払うこと。

 割増賃金の不払の違反行為があった場合に、ただちに刑事罰が
 科されるとは限らず、まずは労働基準監督署による行政指導が
 行われることが多い。行政指導自体にも強制力はないが、行政指導を
 無視して違反を繰り返している場合や悪質な事案に対しては、
 労働基準法の定めるとおりに6ヶ月以下の懲役または30万円以下の
 罰金といった刑事罰が科されることになる。

 不払賃金に対する遡及期間は、労働基準法の規定により最長5年であるが、
 2020年4月1日施行の改正労働基準法により2年から5年に改められた際の
 経過措置として当面の間は3年となっている。


■■ クイズ!「これって○?×?」
■■     ~子育て中の女性、働き方の選択は人それぞれ~


 コンプライアンスに関するクイズを出題いたします。

 マ: 私の友人が育児休業から復職したんですけど、
    子育てと仕事の両立のため、仕事の内容を、補助的業務を中心に
    変更してもらったそうです。

 ミ: あえて「マミートラック」を選択したんですね。

Q.マミートラックとは?


A.女性にとって、能力を十分に発揮できる働き方
◇Aだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/a.html

B.女性にとって、子育てと仕事の両立はしやすいが、
    昇進や昇給の機会が少ないキャリアコース
◇Bだと思う人はこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/quiz/b.html


■■ コンプラQ&A
■■   ~秘密は何でも保護されるわけじゃない!?~の巻


 会社の営業秘密が流出した場合に、法的な措置を取れるようにするために
 必要な要件とは?

 キ: 某企業の従業員が競合他社に自社技術に関する情報を
    売り渡していたことが発覚して、刑事告訴されたってニュースが
    出ていましたね。

 ヨ: 自社の重要な情報を他社に売るなんて、由々しき行為ね。
    営業秘密は、内部の人間からの流出だけでなく、
    サイバー攻撃によって盗まれることだってあるし、
    企業にとって悩ましい問題よね。

 キ: 一度流出したら取り返しが付かないし、怖いですね。
    うちの会社は、だ、大丈夫ですよね?

 ロ: 大丈夫だよ…と断言したいのは山々だけど。

 ヨ・キ: ロクローさん!

◇この続きはこちら⇒ https://com-kh.d1-law.com/comp/bn/qa/2021/q_211109.html




■■
■■  編集部ひとりごと 。* +o○。・☆゜


 週に1回、オーガニックの野菜便をお願いしているのですが
 「春菊」似た、でも、私の知っている「春菊」よりも
 葉っぱがやや大きくて、ギザギザに丸みのある野菜が入っていました。

 お届け表を見てみると「菊菜」とのこと。「菊菜」?

 そうか、春に採れるのが「春菊」で、今の時期採れるのが「菊菜」ね
 なんて思いながら調べてみると…、そうではなくて、
 どちらも旬の季節は11月~2月頃とのこと。

 品種に違いはあっても、
 東日本では「春菊」、西日本では「菊菜」と呼ばれることが多いようです。

 さすが旬野菜、お鍋に入れて食べましたが、香りもよくて
 美味しかったです♪

                          (ミーナ)

一覧表へ戻る      トップページへ

line