2018年7月25日、受動喫煙対策を強化する改正健康増進法が公布された。
今回の改正の趣旨は、「望まない受動喫煙」をなくすという観点から、施設の類型・場所ごとに、主な利用者の違いや受動喫煙が与える健康への影響の程度に応じて、禁煙措置や喫煙場所の特定を行うこと、その施設等の管理権原者が講ずべき措置等について定めることである。
なお、改正法は、紙巻たばこのほか、加熱式たばこも規制の対象にしている 。
改正法は、施設等の類型・場所に応じて、施行に必要な準備期間を考慮して、2020年の東京オリンピックまでに段階的に施行される。
<< 一覧へ戻る